八幡平
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八幡平
所在地を確認する

鏡沼(ドラゴンアイ)

ドラゴンアイ完成

八幡平の木道V

アスピーテラインから見える岩手山



5月には雪の壁の中を車で通れます



岩手県・秋田県・八幡平アスピーテライン
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
八幡平について
岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約20分。遊歩道も整備されていて、1周1時間くらい。11月上旬〜4月下旬まで通行止め。新緑は6月中旬、紅葉は9月下旬。
原始の森が残る新緑&紅葉のメッカ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒028-7303 岩手県八幡平市柏台 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)東北新幹線盛岡駅より岩手県北バス八幡平山頂行1時間45分、終点より徒歩すぐ |
八幡平のクチコミ
-
気軽に歩ける八幡平山頂トレッキング
最短1時間で、山頂駐車場から歩ける手軽さの割に、高山植物に出会えるし、いろいろな沼、月山から岩木山などが見られる眺望の良さ、楽しさ満載です。
ただし、便利な駐車場は有料です。ちょっと下に無料駐車場があるので、便利さと予算を天秤にかけて判断した方がいい。(という私は有料に止めました。食堂やトイレ、お土産売り場があるので)
駐車場から、クマの家族にも会いましたよ。離れているので、怖くなく、仕草がかわいらしかった。...そう、クマはいますので、念のためトレッキングにはクマスズをならしながらの方が安全です。それに標高2000m級の山ですから、天気の急変もあるので、気象情報の確認や、おやつや水程度は持参していく方がいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
まだ全面的に開眼していませんでした。
道中にまだ雪が残っていましたが、この時期に雪を踏みしめながら歩いた後のドラゴンアイは、7割の開眼でしたが、とても良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
八幡平 熊と遭遇(八幡平頂上レストハウス駐車場から下斜面方向を撮影)
八幡平山頂レストハウスの駐車場の下の方で、初めて野生の熊を見ました。ニュースで流れた通りに確かにいました。遠く離れているとはいえ、熊は人に慣れているのか、繁みの中に逃げ込もうとはしませんでした(この辺りに何か食糧となるものがあったのでしょう)。ここから八幡平山頂に向かって多くの観光客がいました。自転車でここまで登ってくる強者の学生もいました。八幡平は人で結構賑わっているようです。私たちもこの後、八幡平山頂を目指して登ろうとしましたが、レストハウス辺りは冷たい強い風が吹いていました。あまりにも寒かったので、お金はかかりましたが、レストハウスで雨合羽を購入しました。ところが、いざ登り始め高いところに行くと、風が止み雨合羽が無駄になってしまいました。夏山とはいえ、標高が高いですので防寒の準備はしておくべきだったと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月19日
- 投稿日:2023年1月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
八幡平の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 八幡平(ハチマンタイ ) |
---|---|
所在地 |
〒028-7303 岩手県八幡平市柏台
|
交通アクセス |
(1)東北新幹線盛岡駅より岩手県北バス八幡平山頂行1時間45分、終点より徒歩すぐ |
駐車場 | あり(有料)1日410円 253台 |
最近の編集者 |
|
八幡平に関するよくある質問
-
- 八幡平の交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線盛岡駅より岩手県北バス八幡平山頂行1時間45分、終点より徒歩すぐ
-
- 八幡平周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 八幡平市松尾鉱山資料館 - 約11.7km
- 松尾八幡平ビジターセンター - 約11.2km
- 松尾八幡平物産館あすぴーて - 約11.2km
- 七滝(岩手県八幡平市) - 約13.0km
八幡平の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 28%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 24%
- 普通 35%
- やや混雑 17%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 25%
- 40代 27%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 57%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 28%