入道崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
崖から見る日本海の雄大さ - 入道崎のクチコミ
カマサさん 女性/50代
- 家族
どうって事ない観光地だとは思いますが、雄大さがあり、好きです。オレンジ色の食事処のオヤジさんは有名らしく、話すと人によっては好き嫌いあるかもしれないけど…面白いオッさんです。切り盛りしてるのは奥さんや娘さん?みたいでしたが、ムスッとしてる様に見えて話すと笑顔になる顔がウケるんだと思うし、訛りも秋田弁の塊で楽しいですよ。ウニ丼も甘だれで美味しいですが、三色丼も甘だれなのでそちらの方が私は好みでした。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
カマサさんの他のクチコミ
-
ABホテル三河豊田
愛知県西三河
常連さんだと思うけど、朝、お風呂に入ろうと行くとスリッパも下駄箱になかったのでラッキー!と...
-
道の駅 くしもと橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅としてはこじんまりとしていて食べ物も館内ではなく外にありました。隣接している食堂でお...
-
橋杭岩
和歌山県串本町(東牟婁郡)/特殊地形
干潮時に訪れたので大岩のそばまで近づくことができました。 磯にはヤドカリや巻貝などもいて子...
-
ネット予約OK
九谷焼体験工房 良山
石川県小松市/陶芸教室・陶芸体験
先日は家族でろくろ陶芸でお邪魔して体験させて頂きありがとうございました。 孫が念願が叶い、...
入道崎の新着クチコミ
-
行って良かった
当日は昼から雨の予報の午前中に行き、ギリギリ天気は持ちましたが風が強く長時間の滞在は無理でした。やはり北緯40度線のモニュメントの石碑は少し海外に行ったみたいで良かったです。風が無ければ座り込んでのんびりしたかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
入道崎
いい眺めでした。
できれば夜景を観たかった、そして日本海に沈む夕日を見られたら最高だったかもしれませんが充分楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月2日
-
北緯40度
今回で2回目の訪問で前回は最寄りの宿から夕陽を見に来たくらいだったのですが、今回は天候が悪かったので午前中に来ました。北緯40度のモニュメントがメインのようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月16日
-
海に沈む夕日が美しい
夕方に行ったので静かで海に沈む夕日がとてもきれいで海風も気持ちよく最高でした。北緯46度の位置にある石が並んでいたり世界の同じ緯度にある都市などがわかる石碑があったりと勉強にもなって行って良かったです。静かに海を眺めたい人にお勧めです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月18日
-
グルグル登る階段
小学生の子供はグルグル登る階段が楽しそうでした。
狭くて高くて怖かったですが、男鹿の先端から海が見られて、良い思い出になりました。
近くの売店のメロンソフトも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月21日