1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 白神・男鹿の観光
  5. 男鹿市の観光
  6. 入道崎
  7. 入道崎のクチコミ一覧
  8. 入道崎のクチコミ一覧(10ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

入道崎のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全386件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 夕日

    5.0
    • 友達同士
    がおすすめ!
    とても綺麗な海と自然が見れます!
    男鹿に来たら是非やってほしいところ!、近くから船に乗ってお魚も見れます。
    あとは海鮮丼がおすすめ!
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月14日

    のんさん

    お宿ツウ のんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天気が大荒れでした

    3.0
    • カップル・夫婦
    男鹿半島旅行で立ち寄りました。当日の天気がよくない事は知っていましたが、せっかくでに来たのだから先端までという事で行ってきました。台風後だったためか、予想以上の暴風と波しぶきを体験することができ、ある意味思い出に残りました。今度は天気が良い日に行ってみたいです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2017年12月12日

    ハナトモさん

    ハナトモさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 眺めがよい

    4.0
    • 友達同士
    山道を登っていくと駐車場があります。上からの眺めは最高です。お土産やさんや食べ物屋さんもあり海鮮なんかも食べられます、
    • 行った時期:2013年5月
    • 投稿日:2017年11月27日

    あやさん

    グルメツウ あやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大海原が見渡せます

    4.0
    • カップル・夫婦
    男鹿半島の西南端に位置する入道崎、男鹿を代表する景勝地です。一面に広がる芝生を歩きながら日本海の大海原を望むことができる最高の場所です。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2017年11月24日

    マリーさん

    京都ツウ マリーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 海の色が青くない

    3.0
    • 友達同士
    天気に恵まれ期待して行ったのですが、海の色が青くない。グレーに輝いていました。なぜ?以前はネイビーブルーの海だったのに!友人いわく昨日雨降ったのかも。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年11月21日

    むーちゃさん

    神社ツウ むーちゃさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夕日も朝日もきれい

    5.0
    • 一人
    男鹿半島の先端にあって、北緯40度のモニュメントがあります。散策路がよく整備されていて歩きやすかったです。岬の上から見える景色は大小様々な岩が点在して美しい景色をつくっています。水島が見える場所にはお地蔵様が祀られている祠があります。海底透視船(遊覧船)が絶壁の下に見えて、乗り場まで急な階段があります。さらに右に進むと、鹿落としという断崖絶壁があり、ここから見える日の出風景は絶景です。男鹿半島のベストスポットと言ってよいでしょう。
    • 行った時期:2017年10月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月20日
    あおちゃんさんの入道崎への投稿写真1
    • あおちゃんさんの入道崎への投稿写真2
    • あおちゃんさんの入道崎への投稿写真3
    • あおちゃんさんの入道崎への投稿写真4

    他3枚の写真

    あおちゃんさん

    グルメツウ あおちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 入道崎

    4.0
    • 一人
    北緯40度のモニュメントや灯台があります。
    日本海が一望できとても景色がいいところですが、
    風も結構強いです。
    • 行った時期:2012年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月6日
    さんどうさんの入道崎への投稿写真1
    • さんどうさんの入道崎への投稿写真2

    さんどうさん

    グルメツウ さんどうさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夕日の名所

    4.0
    • カップル・夫婦
    行った日は、天気にも恵まれ、とても綺麗な夕日を見ることができました。夕日の名所だけあって、夕日を見に来る人が多かったように思います。入道崎灯台と北緯40度のモニュメントもあります。
    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月2日
    へなちょこカメラマンさんの入道崎への投稿写真1
    • へなちょこカメラマンさんの入道崎への投稿写真2
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日本海がきれい

    5.0
    • 家族
    岬があるとどうしても、先の方に行きたくなるのは人間のサガなのでしょうね。日本海が一望できて、とてもきれいでした。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年10月21日

    ののんさん

    福島ツウ ののんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 男鹿半島最北端

    4.0
    • 家族
    男鹿半島の最北端にあり、絶景です。灯台もあり、そこから眺める日本海は本当にきれいで、日本海の荒々しさを感じません。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2017年10月21日

    てるてるさん

    グルメツウ てるてるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

入道崎のクチコミ・写真を投稿する

入道崎周辺でおすすめのグルメ

  • なべきちさんの美野幸への投稿写真1

    入道崎からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    美野幸

    男鹿市北浦入道崎/居酒屋

    5.0 1件

    男鹿半島の突端、入道崎付近にあるお店に訪問。緊急事態宣言緩和のおかげなのか少しずつ観光客が...by なべきちさん

  • なべきちさんのみさき会館への投稿写真1

    入道崎からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    みさき会館

    男鹿市北浦入道崎/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    男鹿半島の先端、入道崎にあるオレンジ色の派手な外観のお店。他のお店からは少し離れたところに...by なべきちさん

  • 入道崎からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    灯台荘

    男鹿市北浦入道崎/その他軽食・グルメ

    3.0 2件

    男鹿しょっつる焼きそばは、粉末のわかめと昆布だしの入った特製麺と具のイカやエビなどとともに...by アケミさん

  • あまみほさんの美野幸への投稿写真1

    入道崎からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    美野幸

    男鹿市北浦入道崎/居酒屋

    • ご当地
    4.5 31件

    あつあつのスープがとてもおいしいものになっていました。スープを一口飲むと食欲がわいてくるこ...by すえっこさん

入道崎周辺で開催されるイベント

  • 男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」の写真1

    入道崎からの目安距離
    約18.5km

    男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」

    男鹿市船川港船川

    2025年05月15日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    男鹿半島で獲れた活きのいい天然真鯛が、期間中、男鹿半島内のホテル、旅館、飲食店など各加盟店...

  • 能代公園つつじまつりの写真1

    入道崎からの目安距離
    約35.4km

    能代公園つつじまつり

    能代市清助町

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    市民憩いの場である能代公園の約3400株のツツジの見頃にあわせて、つつじまつりが開催されます。...

  • きみまち阪つつじまつりの写真1

    入道崎からの目安距離
    約53.0km

    きみまち阪つつじまつり

    能代市二ツ井町小繋

    2025年05月07日〜31日

    0.0 0件

    きみまち阪県立自然公園では、赤やピンク、白など2500株のツツジがさまざまに咲き誇るなか、散策...

  • 五城目朝市 市神祭の写真1

    入道崎からの目安距離
    約36.5km

    五城目朝市 市神祭

    五城目町(南秋田郡)下タ町

    2025年06月22日

    0.0 0件

    530年以上も続く、秋田県内で最も古い市「五城目朝市」の守り神である市神様のお祭りが、毎年6月...

入道崎周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.