入道崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入道崎のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全386件中)
-
- 家族
私がこどもの頃からお馴染みの白黒灯台がある入道崎。海の幸など美味しいものも食べられますが、印象的なのはやっぱり夕陽。お天気のよい日の夕陽は言葉を失うぐらい素晴らしいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
息子と一緒に東北一周した際に立ち寄りました。男鹿半島を回っているときにいきました。駐車場からすぐかなと思いましたが結構歩いた記憶があります。それだけ大きな崎です。周辺が日本海だけなので感動しました。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あいにくの曇り空だったため、景色を堪能することはできませんでしたが、お土産屋さんも近く、レストランもありのんびりできました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
岩肌と日本海側の濃紺な海のコントラストが最高です。天気が悪くてもさらに海の色とのバランスも良く映るでしょう。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秋田県観光で男鹿半島の先端に位置する入道崎に行ってきました。そこにはゼブラ模様をした灯台があり、上まで登ることができるようになっていました。螺旋階段はそれなりにきつかったですが、上に着くと地平線まで広がる美しい日本海を望むことができ最高でした。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
青い海と緑の芝が見渡す限りに広がりとても綺麗でした。海鮮の店や土産物屋が何軒か並んでいたり、男鹿半島のシンボル、なまはげも並んでいましたよ。男鹿半島の端っこまで来たかぁと感動でした。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年2月19日
グルメツウ まろさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
男鹿半島の端っこ?になるのでしょうか、北緯40度の地ということで、園内は広いし海も綺麗で朝夕焼けの時間帯は特に素晴らしいと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月19日
グルメツウ モモさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なんと言っても沈む夕日の美しさが最高です。レジャーシートなどを持ってのんびりと眺めることもできます。
周辺にはお土産屋や食事もできるお店が多数あるので食べながら眺めることも可能。
夕食を取りながらでも・・・。名物の石焼き鍋もありますし、新鮮な魚介類も豊富です。
夕日を眺めたら近くの男鹿温泉郷で入浴するのもいいですよ。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
県内の最西の男鹿半島の夕日。。絶景デス。何もさえぎられるもののない海に沈む太陽すんごくきれいです。
私は秋に見る個々の夕日好きです。- 行った時期:2016年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい