入道崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入道崎のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全392件中)
-
- その他
なまはげのテーマパークや伝承館などを巡っている男鹿半島の突端には入道崎灯台があり、その前の広場には食堂が並び、漁師が経営し漁師が取ったばかりの魚を料理して食べさせてくれます。人懐っこい店主が話しかけてくれ、地元感を味わえます。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
男鹿半島のはしっこで、景色はすごくきれいです。風がすごいので夏でも涼しくかんじてしまうほどです。芝生が広いので子供も楽しめそうです。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ドライブにはもってこいです。海が本当に綺麗で癒されました。灯台も近くまで行けますし、のんびりとするにはオススメです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
風が強かったけど、ザ観光地的な雰囲気が旅情を誘う。
漁師料理を味わえる衝動やお土産屋さん。
なまはげ像など、一度はくる価値あり!!- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
11月だったのでお土産やも二軒しか空いて無く淋しい季節でした。
海からの風が強くて油断してたら帽子を飛ばしてしまいました。
行かれる方は気を付けて・・・・高額の帽子で残念。- 行った時期:2016年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
私がこどもの頃からお馴染みの白黒灯台がある入道崎。海の幸など美味しいものも食べられますが、印象的なのはやっぱり夕陽。お天気のよい日の夕陽は言葉を失うぐらい素晴らしいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
息子と一緒に東北一周した際に立ち寄りました。男鹿半島を回っているときにいきました。駐車場からすぐかなと思いましたが結構歩いた記憶があります。それだけ大きな崎です。周辺が日本海だけなので感動しました。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あいにくの曇り空だったため、景色を堪能することはできませんでしたが、お土産屋さんも近く、レストランもありのんびりできました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
岩肌と日本海側の濃紺な海のコントラストが最高です。天気が悪くてもさらに海の色とのバランスも良く映るでしょう。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい