1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 白神・男鹿の観光
  5. 男鹿市の観光
  6. 入道崎
  7. 入道崎のクチコミ一覧
  8. 入道崎のクチコミ一覧(2ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

入道崎のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全386件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 灯台登るのに

    4.0
    • その他
    初めて行きましたが、灯台登るのにお金取るのが納得いかず、入道岬は観れたので、観光客もすごかったので、灯台登らなくてよかったです。
    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年8月25日

    tetsu19410さん

    お宿ツウ tetsu19410さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 朝一の海綺麗です

    5.0
    • 家族
    夕日が勿論一番でしょうが、朝も綺麗でした。
    観光客もいなく、独り占め出来るのでオススメです。
    子供のようにはしゃいで来ました。
    • 行った時期:2021年5月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2021年6月15日

    tomさん

    お宿ツウ tomさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素晴らしい景色です

    5.0
    • その他
    観光客が少なく、ゆっくりと景色を楽しむことが出来ました。暑くもなく早朝がおすすめです。カメラを持参してください。
    • 行った時期:2021年5月
    • 投稿日:2021年5月18日

    tomさん

    お宿ツウ tomさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お店が全て閉まってました、行くなら夏かな!

    1.0
    • 一人
    バスを乗り継いで初めて訪れました。JR駅から400円で行けるのは男鹿市に感謝です。強風と雨の中、灯台や北緯40度のモニュメント周辺を散策し、食堂で美味しいものを食べようとしたら、一軒も開いてませんでした。風雨を避ける場所も無く、次のバスまで2時間、辛かったです。事前によく調べて行かないとと、つくづく思いました。行くなら夏かな?
    • 行った時期:2021年2月
    • 投稿日:2021年2月9日

    ジェットさん

    ジェットさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 男鹿半島の最北端

    3.0
    • カップル・夫婦
    ・入道崎へ行く道中、さすが道路を通っているとなまはげの看板等が目につきました。入道崎は、男鹿半島の最北端の景勝地。なかなか行けるところではなく、行ってみたいと思っていました。景色は広々とした地平線と美しい海、自然の美しさを感じるところでした。
    • 行った時期:2020年10月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月21日

    かじさん

    温泉ツウ かじさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風が強かった

    4.0
    • 家族
    灯台に登りたいと子供が言うので、母と小学1年の息子と3人で登りました。
    階段で上がるのが大変でしたが、その先の景色がとても綺麗で良かったです。
    風が強い日で少し怖くもありましたが、登って良かったです。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月26日

    メグさん

    メグさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 水平線がキレイ

    4.0
    • 家族
    すごい強風でしたが行きました。
    晴れてれば最高だったろうなーと思える場所でした
    また必ず行きたいです!
    • 行った時期:2020年9月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年9月14日

    やっちゃんさん

    やっちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 半島の最西端、灯台と日時計が目印

    3.0
    • 友達同士
    北緯40度00分の緯線の真上に立てます。
    帰りに、お土産屋で売っている入道崎到達証明書を買って旅の記念にしてください。
    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月2日

    ハナハナさん

    ハナハナさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 自然の猛威を体感

    4.0
    • カップル・夫婦
    実際にこの場に立ってみると、自然の凄さだったり自然の美しさをハタと感じることが出来ます。
    訪れて絶対損のない場所だと思います。
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月21日

    アスリートGTさん

    北海道ツウ アスリートGTさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 何も考えず、ぼーっとするところ

    5.0
    • 一人
    私は自分の心のケアに此処を訪れます。
    雨さえ降っていなければ、何時間でもぼーっとしていられます。
    以前、子供達や義姉と来たときも皆、大変気に入ってくれました。
    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月8日

    むつさん

    お宿ツウ むつさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

入道崎のクチコミ・写真を投稿する

入道崎周辺でおすすめのグルメ

  • なべきちさんの美野幸への投稿写真1

    入道崎からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    美野幸

    男鹿市北浦入道崎/居酒屋

    5.0 1件

    男鹿半島の突端、入道崎付近にあるお店に訪問。緊急事態宣言緩和のおかげなのか少しずつ観光客が...by なべきちさん

  • なべきちさんのみさき会館への投稿写真1

    入道崎からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    みさき会館

    男鹿市北浦入道崎/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    男鹿半島の先端、入道崎にあるオレンジ色の派手な外観のお店。他のお店からは少し離れたところに...by なべきちさん

  • 入道崎からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    灯台荘

    男鹿市北浦入道崎/その他軽食・グルメ

    3.0 2件

    男鹿しょっつる焼きそばは、粉末のわかめと昆布だしの入った特製麺と具のイカやエビなどとともに...by アケミさん

  • あまみほさんの美野幸への投稿写真1

    入道崎からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    美野幸

    男鹿市北浦入道崎/居酒屋

    • ご当地
    4.5 31件

    あつあつのスープがとてもおいしいものになっていました。スープを一口飲むと食欲がわいてくるこ...by すえっこさん

入道崎周辺で開催されるイベント

  • 男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」の写真1

    入道崎からの目安距離
    約18.5km

    男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」

    男鹿市船川港船川

    2025年05月15日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    男鹿半島で獲れた活きのいい天然真鯛が、期間中、男鹿半島内のホテル、旅館、飲食店など各加盟店...

  • 日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつりの写真1

    入道崎からの目安距離
    約36.5km

    日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり

    能代市御指南町

    2025年05月17日

    0.0 0件

    花嫁衣装を纏った花嫁さんらが行列し、良縁を感謝、祈念して日吉神社に参拝します。日吉神社の申...

  • 能代公園つつじまつりの写真1

    入道崎からの目安距離
    約35.4km

    能代公園つつじまつり

    能代市清助町

    2025年05月01日〜31日

    0.0 0件

    市民憩いの場である能代公園の約3400株のツツジの見頃にあわせて、つつじまつりが開催されます。...

  • きみまち阪つつじまつりの写真1

    入道崎からの目安距離
    約53.0km

    きみまち阪つつじまつり

    能代市二ツ井町小繋

    2025年05月07日〜31日

    0.0 0件

    きみまち阪県立自然公園では、赤やピンク、白など2500株のツツジがさまざまに咲き誇るなか、散策...

入道崎周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.