入道崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入道崎のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全392件中)
-
- カップル・夫婦
入道崎は北緯40度ラインが通るポイントであり,それを示す石のモニュメントがあります.モニュメントに沿って少し南に行くと北緯40度ラインに到達できます.- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここは何といっても夕日がきれいですので、行くなら夕方をお勧めします。
ここからみた日本海の水平線に沈む夕日は忘れられません。おすすめです。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
秋田県・男鹿市・北浦・入道崎・昆布浦へ行ってきました。日本海に突き出た半島の視界は開けている上、風波が強く、磯に砕ける波は迫力たっぷりでした。- 行った時期:2014年8月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月4日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
平日のお土産屋さんは半分しか営業していません。
30年前に訪れましたが、やはり寂しいです。しかし夕日の美しさには変わりありませんでした。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年6月26日
tさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入道崎は秋田駅から国道7号線→県道56号線→国道101号で県道55号経由で約57`1時間12分くらいでした。男鹿半島の先っちょなんで遠いです。入道崎とはそもそも秋田県の中部の日本海に突き出た男鹿半島の先端、ちょうど北向きのとがった岬の先端にあります。ここは海岸からすこし高い芝生の台地になっており、今は使われていない灯台が立つまるで異国のような景色が見れました。生憎の天気でしたが晴れた日にまた違った景色を眺めてみたいです。- 行った時期:2012年11月17日
- 投稿日:2016年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
行った日は風がとても強く 展望台には上がれず…遊歩道を1周するのがやっとでした。しかし 景色は展望台に上がらなくても 最高でした。- 行った時期:2016年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年6月4日
温泉ツウ セバスチャンさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
行った時は風が強かったので寒く感じました。
崖の上からの眺めは最高!食堂で海鮮を食べましょう。。各食堂前にそれぞれ嗜好を凝らせたなまはげが居ますよ〜- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
広い駐車場があり、数軒の食堂が並んでいます。ウニ丼や海鮮丼等メニュー豊富なので、ここで食事をとるプランもいいと思います。
岬先端に建つ灯台ですが、200円で入場出来ます。灯台内の螺旋階段を登ると、周辺が一望出来るので是非入場をオススメします。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
