入道崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入道崎のクチコミ一覧(30ページ目)
291 - 300件 (全392件中)
-
- カップル・夫婦
残念ながら夕日の時間には立ち寄れませんでしたが、見晴らしのいい芝生をのんびりと景色を楽しめながら散歩ができました。
浪打際まておりて行く事ができます。
食事処はたくさんありますが、あまり活気がなく本当は海鮮丼を食べる予定でしたが
しょっつる焼きそばに変更しました。- 行った時期:2015年9月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
水平線が大パノラマで楽しめます。空と海の青、芝の緑、雲の白。心地よい風が吹いていて本当に気持ちがよかったです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
男鹿半島の先端に位置する入道崎。市街地から40分前後かかりますが、広い芝生の先には見学できる灯台もあり、少し急だが遊覧船乗り場へ降りる道があり、海岸へも行ける。
高台に位置するが少し手前にも海沿いに下る集落(畠)があるので海は近い。
海鮮丼などが食べられる飲食店は冬も2軒営業している。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月21日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日中の入道崎は、青い海がひろがり、白い灯台がはえて、とてもきれいです。でもわたし的には夕日が沈む時の景色が大好き。夕日が日本海に沈んでいく様子は、ロマンチックですよ。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
崖の上から夕陽が見れます。他の夕陽スポットとは違った雰囲気です。芝の上でゆっくりでき、カップルにおすすめです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
海のそこを覗き込む事が出来る遊覧船があります。お魚が泳いでる姿も見る事が出来るのでお勧めです、お土産屋さんが並んでいます。食堂の新鮮なウニ丼などが、食べられますよ- 行った時期:2010年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東北旅行した時に調度夕方にこの付近を通ったので立ち寄りました。
ゴールデンウィーク中とはいえ夕暮れ時ですので割と好いてました。
ガレージに着くとタイミング良くきれいな夕日をみれラッキーでした。
ガレージ向かいのお土産屋さんになまはげ像有り楽しかったです。- 行った時期:2015年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
灯台があり散歩には最適です。近くにお土産やさんやレストランがあるので、ランチに合わせて行くと、地元の新鮮な海鮮丼や石焼なべなど食べれます。- 行った時期:2015年4月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
凧揚げで、おじゃました入道崎。広大な芝生の先は、30mの断崖。「日本の灯台50」にも入った入灯埼灯台。突端から離れたところで、凧揚げで走り回った後は、並ぶお土産屋さんで、海鮮丼。おいしい〜。店のご主人は、よくYFOをみたとか。(すご〜い)なまはげも出そうな非日常的な場所ですね。行ったのは、だいぶまえです。- 行った時期:2010年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
からの帰りによりました。
眺めがすごくよくで、気持ちがいいです。
人がいないと本当走り回れます。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
