秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田の文化 - 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)のクチコミ
北海道ツウ ロージーさん 女性/40代
- 一人
-
by ロージーさん(2013年5月撮影)
いいね 0
まちなかから近く、行きやすい場所にあったので寄りました。秋田の文化に触れた気がしました。タイコを叩ける様になっていたのが面白かったです。
- 行った時期:2013年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ロージーさんの他のクチコミ
-
ホテル イースト
北海道日高・えりも
駐車場は広く、ビジネス利用には困ることはありませんでした。国道から少し中に入るのでわかりに...
-
富良野リゾートホテル エーデルヴェルメ
北海道富良野
町中のホテルが高く、比較的近いこちらに宿泊しました。メルヘンチックな可愛らしいホテルでした...
-
ホテルエノエ函館
北海道函館・湯の川
いくら、すじこも食べ放題、しょっぱくなく、味付けがとてもよく、とても美味しい海鮮丼が出来、...
-
ユートピア和楽園 知内温泉旅館
北海道松前
この辺りでホテルを探して、こちらに即決でした。お部屋にお手洗いがあるのは、ここだけかと思い...
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の新着クチコミ
-
日曜日は実演があるそうです。
行った日が日曜日、ちょうど午後から竿燈の実演がある、とのこと。町内の方々の演武のあと、実際持たせてもらってる方々もいました。隣の旧金子家住宅にも入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月23日
にんぎょひめさん
-
竿燈まつりの実演
行ったのが日曜日だったので、竿燈まつりの実演が見られました。町内で持ち回りのようです。隣の金子家住宅も見学できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年9月23日
にんぎょひめさん
-
実演に感動
竿燈祭りで雨に降られたが、ここで実演を見て感動した。
秋田に来た時はぜひおすすめしたい施設である。展示では秋田美人人形が良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月8日
-
係の方が親切
キャリーケースを預かっていただき館内を見学させていただきました。ありがとうございました。
圧巻でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年5月18日
-
竿燈の技が見もの
何十年も前に社内旅行で行った時を思い出し、今もまつりで行われている様子を拝見し感激とともに七夕三大祭りに参加したくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月30日