五能線
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五能線
所在地を確認する
不老不死からの夕陽
五能線「松神駅」のホームにて
五能線キハ40
橅の車内
リゾートしらかみブナ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
五能線について
西海岸の町々を結ぶローカル線で、沿線風景の美しいことから旅行者に大人気。全国から鉄道ファンがやってくる。弘前から鯵ヶ沢までは津軽平野を走り抜け、左手に津軽富士と呼ばれる岩木山が眺められる。鯵ヶ沢からは右側に雄大な日本海が。四季により表情が違う海岸を途中下車しながらのんびり行こう。
夕陽を眺めながら、ゆっくり各駅停車の旅を
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:弘前始発5時53分(鯵ヶ沢行)、東能代始発5時48分(岩館行) 休業:リゾートしらかみ11月中旬〜翌3月中旬、要問合せ その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒036-8246 青森県南津軽郡田舎館村〜秋田県能代市 地図 |
交通アクセス | (1)JR弘前駅で五能線に乗り換え |
五能線のクチコミ
-
日本海沿い(青森〜直江津の間にて)
五能線は、日本海沿い(青森〜直江津の間にて)を走る、鉄道・路線としては、日本一の車窓だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年12月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
リゾートしらかみ楽しめます
座席がゆったりしており、絶景ポイントになるとゆっくり走ってくれます。途中能代駅で予約していた牛弁当が買えますが、これが超美味かった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
リゾートしらかみ大好きです。
乗り心地、車窓、車内のおもてなしなど満足で、もう36回乗っています。
まだまだ乗りたいですね。
車両に(時間)よりますが、千畳敷で長く止まって降りることができるのもいいですね〜
さすがにリゾート列車です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
五能線の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 五能線(ゴノウセン) |
---|---|
所在地 |
〒036-8246 青森県南津軽郡田舎館村〜秋田県能代市
|
交通アクセス |
(1)JR弘前駅で五能線に乗り換え |
営業期間 |
営業:弘前始発5時53分(鯵ヶ沢行)、東能代始発5時48分(岩館行) 休業:リゾートしらかみ11月中旬〜翌3月中旬、要問合せ その他:年中無休 |
料金 |
大人:乗車料川部駅140円〜 子供:70円〜(小学生) その他:小学生70円〜、東能代駅180円〜(小学生90円〜) |
最近の編集者 |
|
五能線に関するよくある質問
-
- 五能線の営業時間/期間は?
-
- 営業:弘前始発5時53分(鯵ヶ沢行)、東能代始発5時48分(岩館行)
- 休業:リゾートしらかみ11月中旬〜翌3月中旬、要問合せ
- その他:年中無休
-
- 五能線の交通アクセスは?
-
- (1)JR弘前駅で五能線に乗り換え
-
- 五能線周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 洋館めぐり - 約56.8km
- 弘前城 - 約57.2km
- ColorStyle_YU - 約59.4km
- 旧弘前市立図書館 - 約56.9km
-
- 五能線の年齢層は?
-
- 五能線の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 五能線の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 五能線の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
五能線の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 50%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 21%
- 普通 29%
- やや混雑 19%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 9%
- 30代 29%
- 40代 24%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 43%
- 2人 49%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 46%