野猿公苑
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
野猿公苑
所在地を確認する
													
												
													
												思っていたよりたくさんいました!
													
												野猿公苑
													
												北限のサル
													
												お猿さんがたくさんです
													
												とても癒されました。
													
												入口
													
												入口
													
												野猿公苑
													
												北限のニホンザル
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
野猿公苑について
脇野沢村に棲むニホンザルは、世界で最も北に生息する野生猿として国際的にも有名。国の天然記念物にも指定されている。そのサルたちにいつでも会えるのがここ。オスには魚、メスには植物の名前が付けられた50頭ほどのサルたちの、愛嬌たっぷりの姿をみることができる。バンガローやテニスコートもあり。
世界でいちばん北に棲むサルたちなのだ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:8時30分〜17時 その他:年中無休  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒039-5323 青森県むつ市脇野沢七引 201-211 地図 | 
| 交通アクセス | (1)JR大湊線大湊駅よりJRバス陸奥脇野沢行1時間25分、終点より車5分 | 
野猿公苑のクチコミ
- 
					
動物ドキュメンタリーの猿そのまま
自然の猿が観察できます。さながら動物ドキュメンタリーの猿を見ているみたいです。コミカルな動きや可愛い仕草で癒されてみて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年7月31日
 
このクチコミは参考になりましたか? 3
 - 
					
営業時間がはっきりしていない
「開苑は8:30ごろ」など営業時間がぴったりと決まっていないのは、「サルの活動に合わせるから」だそうです。
サルは仕草がかわいいですね。じっと観察していると上下関係も分かってきたり・・・おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
 - 投稿日:2019年7月30日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 - 
					
ここでしかみられない猿たち
ここにいるサルが、地球上でもっとも北に住む猿たちということで、珍しい猿です。
特段なにか異なるわけでは無いですが、記念に訪れると良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
 - 投稿日:2019年6月14日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
野猿公苑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 野猿公苑(ヤエンコウエン ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒039-5323 青森県むつ市脇野沢七引 201-211
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)JR大湊線大湊駅よりJRバス陸奥脇野沢行1時間25分、終点より車5分 | 
								
| 営業期間 | 営業:8時30分〜17時 その他:年中無休  | 
								
| 料金 | 大人:200円 子供:100円(小中高校生) その他:小中高校生100円  | 
							
| 駐車場 | あり(無料) 28台  | 
											
| ホームページ | https://www.aptinet.jp/Detail_display_00002818.html | 
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
													
												
												
												
												
											
											
 
 
  | 
								
野猿公苑に関するよくある質問
- 
					
- 野猿公苑の営業時間/期間は?
 - 
							
- 営業:8時30分〜17時
 - その他:年中無休
 
 
 - 
					
- 野猿公苑の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)JR大湊線大湊駅よりJRバス陸奥脇野沢行1時間25分、終点より車5分
 
 
 - 
					
- 野猿公苑周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- 野猿公苑の年齢層は?
 - 
							
- 野猿公苑の年齢層は30代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 野猿公苑の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 野猿公苑の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
野猿公苑の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 29%
 - 1〜2時間 62%
 - 2〜3時間 6%
 - 3時間以上 4%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 16%
 - やや空き 39%
 - 普通 34%
 - やや混雑 11%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 3%
 - 20代 13%
 - 30代 38%
 - 40代 25%
 - 50代以上 21%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 100%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 32%
 - 2人 55%
 - 3〜5人 13%
 - 6〜9人 1%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 7%
 - 2〜3歳 20%
 - 4〜6歳 40%
 - 7〜12歳 20%
 - 13歳以上 13%
 
 
