横浜町 菜の花畑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜町 菜の花畑
所在地を確認する

もう満開でした。


綺麗です!


写真

ここから大湊線に乗りローカル線を楽しむのもいいですよ

陸奥湾に面している町です

地平線まで黄色。満月の時の花畑もきれい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
横浜町 菜の花畑について
5月上旬から約1ヵ月間、横浜町の丘陵地帯は菜の花に埋め尽くされる。作付面積は約50ヘクタールで、日本一の規模。下北鉄道の車窓からも一面の春の光景を眺めることができる。5月の第3日曜には、菜の花畑の真ん中でフェスティバルも開催。菜の花の各種特産品は一年中販売している。横浜なまこが有名。
眩しい黄色に輝く半島の代表的春景色
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒039-4114 青森県上北郡横浜町大豆田 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR大湊線陸奥横浜駅より大豆田方面へタクシー10分 |
横浜町 菜の花畑のクチコミ
-
鮮やかな黄色と青空の対比が美しい
菜の花畑が一面に咲きます。キャンバスに絵の具を落としたような黄色が風になびいてゆれます。菜の花迷路は毎年恒例で、菜の花の中にもぐれます。また、晴れの日にいくと、海と空と菜の花のコントラストが最高ですよ。帰りは道の駅で菜花ソフトと蜂蜜を買って帰りましょう!
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
黄色に染まった菜の花畑
下北半島方面にドライブして行くと、その途中で綺麗な色の菜の花畑が見る事ができます。一面黄色に染まった菜の花畑は見応えあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年8月20日
ikuraさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
時期的に丁度良かった菜の花畑
国道279号線むつはまなすライン道路の海手反対側に有り
菜の花畑は道の駅の周囲に何カ所かに散らばって
一か所の広さは小さい所で300坪位から
1200〜1500坪ほどでした
海風が少々強かった為か畑にチョウチョウは少なく
ソフトクリームを頂きながら菜の花を眺めて居ました詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
横浜町 菜の花畑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 横浜町 菜の花畑(ヨコハママチナノハナバタケ ) |
---|---|
所在地 |
〒039-4114 青森県上北郡横浜町大豆田
|
交通アクセス | (1)JR大湊線陸奥横浜駅より大豆田方面へタクシー10分 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
横浜町 菜の花畑に関するよくある質問
-
- 横浜町 菜の花畑の交通アクセスは?
-
- (1)JR大湊線陸奥横浜駅より大豆田方面へタクシー10分
-
- 横浜町 菜の花畑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ほたて観音 - 約1.8km (徒歩約23分)
- トラベルプラザサンシャイン - 約1.8km (徒歩約23分)
- 自然体験ランド自然苑 - 約1.3km (徒歩約16分)
- 菜の花大迷路 - 約420m (徒歩約6分)
-
- 横浜町 菜の花畑の年齢層は?
-
- 横浜町 菜の花畑の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 横浜町 菜の花畑の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 横浜町 菜の花畑の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
横浜町 菜の花畑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 31%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 7%
- 普通 28%
- やや混雑 21%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 16%
- 30代 51%
- 40代 24%
- 50代以上 6%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 71%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 22%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 22%