遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藤村記念館 - 藤村記念館のクチコミ

tsuyo3さん

グルメツウ tsuyo3さん 男性/70代

4.0
  • カップル・夫婦

木曽路はすべて山の中である、で始まる
「夜明け前」の作者の島崎藤村の記念館です。
中は、展示品の原稿など、ちょっと地味ですが、
せっかくなので、入館してみました。
入館料は、500円です。

  • 行った時期:2019年1月
  • 投稿日:2019年2月24日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

tsuyo3さんの他のクチコミ

藤村記念館の新着クチコミ

  • 文豪島崎藤村の生家跡に作られた資料館

    4.0

    一人

    文豪島崎藤村の代表作夜明け前は「木曽路はすべて山の中である」で始まりますが、実家は代々馬籠宿の本陣の役を務めていたことで知られています。この生家の跡地に藤村資料館が建てられ、公開されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月27日
    • 投稿日:2020年8月9日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/50代
  • 藤村記念館の2018年07月の口コミ

    4.0

    カップル・夫婦

    馬籠の中心に位置する藤村記念館は藤村の生家であり、馬籠の本陣跡でもあったが、明治の大火で焼失。小説「夜明け前」に関する重要な資料が多数展示されている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月8日
    • 投稿日:2020年3月9日

    よっしゃんさん

    よっしゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 島崎藤村の生家ですが・・・

    3.0

    一人

    島崎藤村の生家です。興味がある方には良いと思いますが、全く興味の無い方は古い民家を見学するくらいの感覚ですねー。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月25日

    ニャンコロメさん

    ニャンコロメさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/40代
  • 休館日

    4.0

    カップル・夫婦

    1月末に行きました。
    雪が残っていましたが、お天気がよくて暖かったです。
    急な坂道を登り、藤村記念館に到着・・・
    お昼頃でしたが、門が閉まっています。
    よく見ると、休館日でした。
    写真を撮るだけになり、残念です

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年1月
    • 投稿日:2019年2月13日

    HIKO2さん

    HIKO2さん

    • グルメツウ
    • 女性/60代
  • 大人向きです

    3.0

    家族

    島崎藤村関連の資料がたくさんあり、原稿などは見る価値があります。ただ大人向きなのでうちの小学生と中学生の子供はやや持て余し気味でした。ここも木曽路フリー切符の指定観光施設チケットで入れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月3日
    • 投稿日:2019年2月4日

    しろたんさん

    しろたんさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.