大黒屋茶房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大黒屋茶房
所在地を確認する

「栗きんとん&抹茶」セット

店内2

とろろそば

店内1

喫茶店入り口

一服にいい

看板

店内

デザートの姫りんご付きの栗こわめしA定食
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大黒屋茶房について
藤村記念館の隣にある、食事・喫茶処に民芸品店が併設された馬籠宿きっての老舗。島崎藤村の初恋の人で詩にも詠まれた、おゆうの実家でもある。名物の『栗こわめし』は島崎藤村の小説「夜明け前」にも登場している。ホクホクした栗がもち米と相性ぴったり。併設のお土産店では珍しいお土産も販売している。
「夜明け前」に登場!栗こわめしを食べる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜16時30分(LO16時) 休業:12月中旬〜3月上旬平日休、他無休 |
---|---|
所在地 | 〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4255 地図 |
交通アクセス | (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分 |
大黒屋茶房のクチコミ
-
お土産屋さんと飲食店が一緒に楽しめるお店
馬籠宿の中ほどにある喫茶店兼お土産屋さんです。
店内は木目調の落ち着いた雰囲気のお店なのでとても良いです。
席数は結構あるので待ち時間はあまり長くは感じませんでした。
メニューからとろろそばを注文しました。
お蕎麦の風味ととろろがよく合っていてとても美味しかったです。
建物が一緒になっているお土産屋さんでは
帽子などのアクセサリーが中心のお店です。
小さい商品が多いので棚にぶつかって落とさないように注意したほうが良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
「栗きんとん&抹茶」セット
歩き疲れて、馬篭では甘味処で栗の菓子が食べたくなった。
大黒屋茶房は立派な建物で、店内も落ち着いた雰囲気、「栗きんとん&抹茶」セット650円を注文した。抹茶の渋みに栗きんとんの控えめな甘さが引き立ち、ゆっくりと身体を休めることができた詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
待たされましたが、美味しかったです。
GWに行ったので、3組(7、8人)くらい並んでおり、蕎麦が出てくるまでかなり待ちました。店に通されてからが長かったです。多分、蕎麦を打っていたんだと思います。(私達の前に並んでいたご夫婦は、随分早くに食べ終わり出て行かれたので)
しかし、待った甲斐があり、非常に美味しい蕎麦でした。
名物の五平餅は、一皿に5本盛りで、美味しそうでしたが、蕎麦を食べてからは、とても食べきれないだろうと諦めました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
大黒屋茶房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大黒屋茶房(ダイコクヤサボウ) |
---|---|
所在地 |
〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4255
|
交通アクセス | (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分 |
営業期間 | 営業:9時〜16時30分(LO16時) 休業:12月中旬〜3月上旬平日休、他無休 |
料金 | その他:栗こわめしA定食1500円 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
大黒屋茶房に関するよくある質問
-
- 大黒屋茶房の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜16時30分(LO16時)
- 休業:12月中旬〜3月上旬平日休、他無休
-
- 大黒屋茶房の交通アクセスは?
-
- (1)中央道中津川ICよりR19経由、塩尻方面へ20分
-
- 大黒屋茶房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大黒屋茶房の年齢層は?
-
- 大黒屋茶房の年齢層は20代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大黒屋茶房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 50%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 30%
- 30代 20%
- 40代 20%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 67%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%