布引観音
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手軽に秘境感が味わえます - 布引観音のクチコミ
はるきちさん 女性/20代
- 家族
小学生の娘を連れてよく登ります。駐車場から30分ほどの散策ですが、断崖に作られた観音堂(国の重要文化財)からの眺めは絶景です。「牛に引かれて善光寺参り」の伝説の地で、途中の洞窟は善光寺に通じると言われています。夏は涼しく、森の中を歩くのがとても気持ちがよいです。近くの布引温泉は源泉掛け流しで、地元の人に愛されています。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2015年4月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
はるきちさんの他のクチコミ
-
興正寺(尾張高野)
愛知県名古屋市昭和区/その他神社・神宮・寺院
事前に興正寺のウェブサイトで境内の地図を確認し、いろいろな建物があるのでさぞや広いのだろう...
-
安曇野ちひろ公園
長野県松川村(北安曇郡)/自然現象
美しいロケーションの中でいわさきさんの絵が楽しめるだけでなく、有名建築家である内藤廣氏設計...
-
披露山公園
神奈川県逗子市/公園・庭園
披露山庭園住宅という高級住宅地を抜けたところにある、相模湾を一望できる小さな公園です。子供...
-
ツルヤ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他ショッピング
オリジナル商品のりんごジュース、ジャム、野沢菜等、素材にこだわった商品は、おみやげにもぴっ...
布引観音の新着クチコミ
-
修験道の修行の地?
「牛に引かれて善光寺参り」の伝説の地です。
観音堂やそこからの眺めは確かに絶景です。
道は、鎖などはないものの、かなり険しく、「…合目」とか行った案内板もなく、上にトイレもない(下にはあるけど閉鎖中)ので、観光客向けではないのかもしれません。「自己責任で」といった看板がありました。普段歩いていない人にはきついです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月13日
-
神秘のお観音様、布引観音(釈尊寺)
とても、静観で麗しく神秘的な場所でした。往復で2キロ前後だと思います。岩の穴から、善光寺に繋がっているらしく、昔、善光寺が火事になった時、その穴から煙が出たと記してありました。
ある岩は、牛の形と書いてありましたが、よくわかりませんでした。でも、天女に見える岩があり、とても感動でした。マイナスイオンたっぷりな場所なので、足元が濡れています。お帰りは、滑りますので、どうぞ、あお履物を滑らない物にして、道々癒されて下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月2日
-
布引山釈尊寺といいます
布引山釈尊寺といいます。牛にひかれて善光寺参りの布引観音のあるお寺です。
駐車場に車を停めて、坂を登ったところに、本殿があります。
ひたすら階段が続くので、頑張って登りましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月28日
- 投稿日:2024年3月14日
-
感動します
岩山 断崖絶壁に建てられた観音堂は素晴らしい 登りは結構な坂なので大変ですが感動します 御朱印もいただいて来ました 時間はそんなにかかりませんでしたが下りは注意してゆっくり下りる事を心がけて
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月16日
-
高台のパワースポット
無料の駐車場ありますが。
広くはないので、譲り合うかんじです。
トイレは駐車場付近にありました。
思ったより登ります。健脚の方にオススメ。
御朱印いだきました。
上った先には食事処ありませんので。
空腹では厳しいかもです。
高台のパワースポット!
猫ちゃんいますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月10日