遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五台橋のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全19件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 風情あります

    5.0
    • カップル・夫婦
    鹿教湯温泉を紹介する記事や番組には必ずといっていいほど登場するシンボル的な橋です。
    五台橋は、鹿教湯温泉街から文殊堂・薬師堂へと向かう道中にあり、内村川という渓谷にかかっています。橋を歩きながら渓谷を見下ろしたら、山中温泉のこおろぎ橋から鶴仙渓を見下ろした時を思い出しました。こちらの橋の方が小さいのですが、屋根があって落ち着いた感じがします。
    温泉街側の袂から反対側の袂の方を眺めると、上の方に薬師堂と、そこに上がっていく長い石段が見え、五台橋と薬師堂がつながっているように見えます。この橋が現世と神の世界を結んでいると言われる所以が何となくわかる気がします。
    橋は思ったよりも広く、ベンチシートが二つ置かれていて、渓谷と森林の風情をゆっくり味わえます。
    • 行った時期:2023年5月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月25日
    こぼらさんの五台橋への投稿写真1
    • こぼらさんの五台橋への投稿写真2
    • こぼらさんの五台橋への投稿写真3
    • こぼらさんの五台橋への投稿写真4

    他2枚の写真

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風変わりな 素敵な橋

    5.0
    • 家族
    屋根付きの珍しい橋ですねー。
    文殊堂と薬師堂の行き帰りに渡りました。 不思議と周りの景色に 調和していて違和感がなかったです。
    ※紅葉の時期に再訪したいです!
    • 行った時期:2023年2月16日
    • 投稿日:2023年2月17日
    60代のスノーボードおじさんさんの五台橋への投稿写真1
    • 60代のスノーボードおじさんさんの五台橋への投稿写真2
    • 60代のスノーボードおじさんさんの五台橋への投稿写真3
    • 60代のスノーボードおじさんさんの五台橋への投稿写真4

    他1枚の写真

    60代のスノーボードおじさんさん

    長野ツウ 60代のスノーボードおじさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 五台橋に到着です。

    5.0
    • 一人
    五台橋に到着です。国内では珍しい屋根付きの木橋です。五台橋は、現世と、文殊堂や薬師堂のある神の世界を結ぶ橋と言われているそうです。
    • 行った時期:2022年6月11日
    • 投稿日:2022年6月12日
    スターさんの五台橋への投稿写真1

    スターさん

    長野ツウ スターさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鹿教湯温泉のランドマーク

    4.0
    • 一人
    鹿教湯温泉のメインストリートから湯端通りを通って、温泉薬師堂や文殊堂に行く途中で渡る全国的に珍しい屋根付きの橋は、日本版「マディソン郡の橋」と異名を持っているそうです。
    年の瀬の近い12月最後の土日に訪問しましたが、丁度開催されていた『氷灯ろう夢祈願』に合わせて、夕暮れ時の橋の上の灯篭のあかりが幻想的な雰囲気を演出していました。
    初夏の新緑の季節や秋の紅葉の季節には是非訪れて頂きたいスポットです。
    • 行った時期:2020年12月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年2月5日
    チャムンパスさんの五台橋への投稿写真1
    • チャムンパスさんの五台橋への投稿写真2
    • チャムンパスさんの五台橋への投稿写真3
    • チャムンパスさんの五台橋への投稿写真4

    チャムンパスさん

    温泉ツウ チャムンパスさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 雰囲気のある橋です。

    4.0
    • 家族
    鹿教湯温泉を代表するスポットです。
    雰囲気のある橋で、渓谷を眺めることができます。
    温泉街の散策にとてもいいです。
    • 行った時期:2019年3月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月27日

    ふくふくさん

    グルメツウ ふくふくさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ゆみぶさんのクチコミ

    5.0
    • 一人
    有名なのですぐ分かります。鹿教湯温泉交流センターに無料の駐車場があります。そこから温泉街を通って、温泉薬師堂・文殊堂の下にあります。屋根がある橋で、ベンチも置いてあります。橋の下には清流、その両岸には木々が茂っていて、涼しく休憩出来ます。
    • 行った時期:2018年7月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月28日
    ゆみぶさんの五台橋への投稿写真1

    ゆみぶさん

    長野ツウ ゆみぶさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 小さな橋

    4.0
    • カップル・夫婦
    木造の小さな橋ですが、なかなか趣があります。
    新緑の季節だったので、とても気持ちよく橋の上のベンチでしばし休憩しました。
    • 行った時期:2017年5月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年5月30日
    emioさんの五台橋への投稿写真1
    • emioさんの五台橋への投稿写真2

    emioさん

    自然ツウ emioさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • シンボル

    4.0
    • カップル・夫婦
    鹿教湯温泉のシンボル的な橋で古くて
    風情があってステキです。
    文殊堂もいいです、紅葉時期にまた
    行きたいです。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年2月3日

    タダさん

    温泉ツウ タダさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 渋い木造橋

    4.0
    • カップル・夫婦
    鹿教湯温泉は、多少寂しくなっているが、五台橋は歴史的建造物として興味深い。木造橋の真ん中に座れる縁台がある。夏に行ったが、少し涼しい。渡った先の文殊堂も、これまた古い。渋い。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月14日

    だいあんさん

    だいあんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 鹿教湯温泉の有名な観光スポットです。

    4.0
    • 家族
    鹿教湯温泉の有名な観光スポットで、この橋は現世と神の世を結ぶ橋と言われています。古くて趣のある橋で、緑がとても綺麗でしたね。まわりの自然環境もマイナスイオンがあふれ落ち着きます。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月6日

    しんちゃんさん

    大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

五台橋のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.