1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 離島の観光
  4. 久米島町(島尻郡)の観光
  5. 上江洲家住宅
  6. 上江洲家住宅のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上江洲家住宅のクチコミ一覧

1 - 8件 (全8件中)

  • ザ・沖縄住宅

    4.0
    • その他
    バスツアーで訪れました。
    バスは外の広い道で待っていて、細い道を少しばかり歩いて、入りました。
    家主のおばあがやってきて、家の歴史や建築の仕方、庭木の配列の仕方、などいろいろ説明してくれました。
    とても感慨深い話を聞け、いい経験となりました。
    • 行った時期:2020年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2020年3月5日

    オラフママさん

    グルメツウ オラフママさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ちょっと立ち寄り

    4.0
    • 家族
    空港側はあまり、観光地がないのですが、お昼ご飯に沖縄そばを食べるついでに立ち寄りました。
    あえてここに行くほどのことはないかもしれませんが、ちょっとひと休みするのにちょうど良かったです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月21日

    ぽんたさん

    三重ツウ ぽんたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古民家

    3.0
    • カップル・夫婦
    久米島の重要文化財に指定されている古民家です。屋根の上にシーサーがいなかったのが、逆に印象的でした。
    • 行った時期:2014年3月
    • 投稿日:2018年5月22日
    レナさんの上江洲家住宅への投稿写真1

    レナさん

    グルメツウ レナさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 琉球王朝時代の士族の家

    3.0
    • カップル・夫婦
    石垣とフクギに囲まれ、お金持ちだったんだろうな..という感じの住宅でした。
    縁側でビール飲んで、そのまま眠ってみたいもんです。
    • 行った時期:2013年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月1日
    こかんさんの上江洲家住宅への投稿写真1
    • こかんさんの上江洲家住宅への投稿写真2
    • こかんさんの上江洲家住宅への投稿写真3

    こかんさん

    沖縄ツウ こかんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 沖縄でとっとも古い民家と言われています。

    4.0
    • 友達同士
    赤瓦屋根が、最古の民家として、建てられていて、立派な風格を思わせる佇まいに荘厳な作りが見る人に感動を与えます。
    • 行った時期:2014年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年1月7日

    ヒロシさん

    北海道ツウ ヒロシさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 沖縄の民家で雰囲気があった

    5.0
    • 家族
    家族で訪れましたが、沖縄の赤瓦や石敢當など雰囲気がありすごく楽しむことができました。近くを散歩してもGOOD。
    • 行った時期:2015年10月
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月6日

    ぴーのさん

    沖縄ツウ ぴーのさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • おばあの話

    4.0
    • カップル・夫婦
    おばあが昔からの久米島の様子や、暮らしの工夫などについて特徴ある語り口で教えてくれました。風通しの良い家の縁側が気持ち良かった。
    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月19日

    T.Kさん

    茨城ツウ T.Kさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 中間管理職の鑑(かがみ)

    5.0
    • カップル・夫婦
    代々地頭代を務めてきた旧家「上江洲家」のお屋敷だそうです。建築遺産好きな私から見ると、かれこれ約300年近く前に建てられた邸宅には、沖縄の強い台風や風雨、暑さをしのぐ工夫が随所に施されていて、いかに先人の知恵が偉大かを知ることができます。貧民の救済、国王への献納など数々の善行で久米島に残した功績は多く、中間管理職の鑑ではないかと思います。
    • 行った時期:2013年8月
    • 投稿日:2016年8月7日

    いーとんさん

    北海道ツウ いーとんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

上江洲家住宅のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.