藍場川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
藍場川
所在地を確認する

鯉が泳ぐ藍場川

藍場川、最上流に位置する旧湯川家屋敷前の風景

藍場川には鯉が泳いでいます

藍場川の通り 萩焼 傘さしで手ぶれです

藍場川の通り

藍場川の通り



旧湯川家屋敷裏の駐車場へと進む道路は狭いので運転注意

故郷のように優しい表情の小川を鯉が泳ぐ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
藍場川について
市街地から少し離れた東南端を流れる幅1・5mほどの小川。江戸時代中期、川の水が家の台所やお風呂、庭園の池に引き込まれ、生活用水として大切に利用された。古くから川が生活の中で愛されてきたことが感じられる。萩の観光名所で知られる情緒ある町並みの中、色とりどりの鯉がゆったりと泳いでいる。
江戸時代の生活を思わせる川の流れ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒758-0031 山口県萩市川島 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR山陰本線萩駅より萩市街北東一帯 |
藍場川のクチコミ
-
水を利用した先人の知恵を知る
藍場川は、約300年前に作られた人工の川です。ハトバ(川沿いに階段を作って、水に近づけるようにしたところ)があり、家庭用水や防火用水として利用されていたそうです。ハトバを屋敷内から、そして外からと眺めてみるのも良いでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ちぇん&りーさんの藍場川のクチコミ
良い雰囲気ですし、ゆっくりとお散歩で観光すると良いと思います。
道が狭いので、広い道にある駐車場に駐車して行ったほうが無難です。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年10月20日
- 投稿日:2011年12月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
まーちゃん2さんの藍場川のクチコミ
風情のある建物が並び生活感も感じられ萩を訪ねるたびに絶対に行きたくなる場所です。
駐車場はありますが私には道が狭い気がするので歩きかレンタサイクルがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年9月8日
- 投稿日:2011年10月5日
まーちゃん2さん
このクチコミは参考になりましたか? 0
藍場川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 藍場川(アイバガワ) |
---|---|
所在地 |
〒758-0031 山口県萩市川島
|
交通アクセス | (1)JR山陰本線萩駅より萩市街北東一帯 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
藍場川に関するよくある質問
-
- 藍場川の交通アクセスは?
-
- (1)JR山陰本線萩駅より萩市街北東一帯
-
- 藍場川周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 藍場川の年齢層は?
-
- 藍場川の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
藍場川の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 33%
- 40代 11%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%