別府温泉保養ランド
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
別府温泉保養ランド
所在地を確認する
													
												泥露天
													
												
													
												露天風呂は中央の柵から奥が女風呂、手前が男風呂
													
												
													
												
													
												
													
												内湯
													
												混浴露天風呂
													
												
													
												露天は混浴です
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
別府温泉保養ランドについて
保養ランドの温泉「紺屋地獄」は湯池の全面が紺色に沸き返っていたところからその名が付いた。世界でも数少ない鉱泥を持ち、美肌やアトピー、リウマチなどに効能があるとか。新陳代謝を高めた上で保温効果も高いので、湯上がりは幸せな気分に。温泉の成分を含んだむし湯もあり、女性にも人気が高い。
泥の中にひたって美肌を手に入れよう
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:9時〜20時 その他:年中無休  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒874-0843 大分県別府市明礬5 地図 | 
| 交通アクセス | (1)大分道別府ICよりR500経由、アフリカンサファリ方面へ7分 | 
別府温泉保養ランドのクチコミ
- 
					
女性にも配慮されていました!
以前は混浴部分が女性に一切配慮されていない様子や、清潔感のなさ等でひどいクチコミが多く、ずっと躊躇っていましたが、意を決して行ったところ、一番泥の質のよい、奥の混浴露天風呂のなかほどまでついたてが延長してあり、男性の目をほとんど気にせずに入れるようになっていました!
施設の古さは、普段から別府八湯温泉道であちこち巡っている私には全然気にならず、むしろ昭和感や味わいがあって好きです。
ついたてには助けられました。
おかげで屋内泥湯、大露天、小露天と進むほどに泥が深くなり、泥の感触や硫黄の香りを十分満喫できました。硫黄の香りは数日残りますが、お肌すべすべです!
今まで勇気の出なかった女性にはぜひ行っていただきたいです。
ただ、不透明なお湯のなかは石の段差やでこぼこが多いので、慎重に少しずつ歩いて進みましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月22日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2025年10月25日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
迷ったけど、行ってよかった!
今までにないくらい、本当にお肌がスベスベになりました。混浴に躊躇しましたが、行って良かった!他では味わえない雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 人数:2人
 - 投稿日:2023年7月11日
 
このクチコミは参考になりましたか? 13
 - 
					
硫黄成分たっぷり、残り香がすごい
鉱泥の質は折りがみつきながらも、いろんな要素で減点があり惜しいところ。
泉質勝負で割り切って利用するとよいです。
ここにしかない良さは、別府の数ある温泉の中にあっても頭1つ2つ抜けてます。
2023年4月29日利用時点
泥の入れ替えをしたのか、露天の泥が少なくなった印象でした。
もう、露天の混浴はそろそろやめたらいいのにと思います。
そうすれば、利用を躊躇ってる女性客層を新規に獲得できると思います。
(利用目的の第一理由が混浴の人ってどれだけって感じです。混浴を売りにする施設ではないし、それ以上の売りが既にあります)
ただし、衛生面と施設の古さが敬遠されなければの条件付きですが。
しっかし、いいお値段になったもんです。
貸し切り、家族風呂でもないのに。
他の別府の立ち寄り湯の2回分相当かそれ以上です。こちらは金銭面的に躊躇してしまいます(汗)
利用時点:1500円詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2023年5月9日
 
このクチコミは参考になりましたか? 24
 
別府温泉保養ランドの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 別府温泉保養ランド(ベップオンセンホヨウランド) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒874-0843 大分県別府市明礬5
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)大分道別府ICよりR500経由、アフリカンサファリ方面へ7分 | 
								
| 営業期間 | 営業:9時〜20時 その他:年中無休  | 
								
| 料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料1050円(1才〜就学前310円、小学生570円)  | 
							
| 駐車場 | あり(無料) 200台  | 
											
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
 
  | 
								
別府温泉保養ランドに関するよくある質問
- 
					
- 別府温泉保養ランドの営業時間/期間は?
 - 
							
- 営業:9時〜20時
 - その他:年中無休
 
 
 - 
					
- 別府温泉保養ランドの交通アクセスは?
 - 
							
- (1)大分道別府ICよりR500経由、アフリカンサファリ方面へ7分
 
 
 - 
					
- 別府温泉保養ランド周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 明礬温泉 - 約660m (徒歩約9分)
 - 湯屋えびす - 約490m (徒歩約7分)
 - 明礬 湯の里 - 約590m (徒歩約8分)
 - 明礬山の湯・家族風呂 - 約670m (徒歩約9分)
 
 
 - 
					
- 別府温泉保養ランドの年齢層は?
 - 
							
- 別府温泉保養ランドの年齢層は30代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 別府温泉保養ランドの子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 別府温泉保養ランドの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
別府温泉保養ランドの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 28%
 - 1〜2時間 57%
 - 2〜3時間 12%
 - 3時間以上 4%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 29%
 - やや空き 23%
 - 普通 30%
 - やや混雑 15%
 - 混雑 2%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 16%
 - 30代 33%
 - 40代 30%
 - 50代以上 21%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 24%
 - 2人 54%
 - 3〜5人 20%
 - 6〜9人 2%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 13%
 - 4〜6歳 20%
 - 7〜12歳 29%
 - 13歳以上 38%
 
 
