大正屋椎葉山荘
所在地を確認する

広々としたダイニング

川沿いのお宿 とても静かです

お料理も適量 美味しいですよ〓


長い通路の先に女湯があります

しいばの湯


対岸に造られた遊歩道を100m弱進むとライトアップされた滝も観られて美しかった

ロビー前の橋の上からは明るい食事処が見える

メゾネットの2階の窓からは緑越しに川の対岸の滝が観えて美しかった
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大正屋椎葉山荘について
施設内の「山の湯」と離れの露天風呂「しいばの湯」をもつ。嬉野温泉街から外れた所なのでとても静か。広い浴室は開放感たっぷり。露天風呂には、売店や佐賀牛の焼き肉レストランも併設されている。また、露天風呂からは椎葉川や、緑が織りなす自然の芸術を心ゆくまで鑑賞でき、初夏には蛍も訪れる。
露天から渓流を望む静かな日帰り温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:しいばの湯9時〜21時、山の湯12時30分〜20時 休業:メンテナンスのため臨時休あり その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内字椎葉乙1586 地図 |
交通アクセス | (1)長崎道嬉野ICよりR34経由、長崎方面へ10分、湯野田信号に看板あり |
大正屋椎葉山荘のクチコミ
-
温泉に浸って自由気ままな時を過ごすには最高の施設です
5人で宿泊するには都合の良いメゾネットタイプの和洋室があったことから宿泊先に選択した。嬉野温泉の中心街から南方に2km程走り、左折して山裾の狭い道路を1km程走ると、山間に旅館の施設があった。旅館の対面の斜面は茶畑で、茶摘みをしている姿も見られた。塩田川の支川の川縁に建つ宿は、ロビーと宿泊棟の間に結構な段差や迷路状の曲がり通路があって少々大変であるが、部屋から大浴場や食事処が近かったために、左程不便を感じずに済んだ。部屋は宿の中心付近に位置していたが、隣接する棟が見えないように中木がうまく植えられていた。メゾネットの部屋の1階は非常に広い日本間で、2階の居室も広く、上下にトイレや洗面所もあって、5人利用では十二分の、非常に使い勝手の良い構造である。2階の窓からは緑越しに川の対岸の滝が観えて美しかった。最初に入った立寄り湯にもなっている別館の大浴場は、宿泊施設から100m強離れた場所にあって少々不便である。内湯・露天共に10数名がゆったりと入れる広さで、特に川に面して奥に屋根の掛かった露天の岩風呂が見栄え、景観が素晴らしい。内湯、露天で泉質が異なり、露天は湯温が比較的高く、入ると身体がヌルっとする私好みの湯であった。入浴時に空いていたのもラッキーであった。夕食後と翌朝に入った宿泊客専用の大浴場も同じ泉質で、見栄え、景観、広さも適当な良い風呂であった。真夜中に目が覚めた際に入った自室の檜風呂も深さがあって気持ち良い風呂であった。食事処で提供された夕食は特筆する内容ではなかったものの、増量された佐賀牛の陶板焼きが絶品であった。2階まで吹き抜けの食事処の川側が全面ガラス張りで、明るく非常に開放感のある雰囲気である。ビュッフェスタイルの朝食は、日頃朝食を殆んど食べない人間にとっては有難い。夕食後、屋外を散歩してみた。ロビー前の橋の上からは明るい食事処が見え、対岸に造られた遊歩道を100m弱進むとライトアップされた滝も観られて美しかった。“山荘”と名付けられただけあって、蝶、蝉、黄金虫、斑猫等の昆虫が屋外や館内通路上に居たりして、虫嫌いには少々難点かもしれないが、鄙びた山里で、他人の目を気にすることもなく、温泉に浸って自由気ままな時を過ごすには最高の施設である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
日帰り温泉 気持ち良いです
今 嬉野はキャンペーンがあってます。温泉チケットが半額で購入できてとてもお得!チケットをネットで予約して購入です。そのチケットを使い 椎葉山荘の日帰りに行ってきました。安定の気持ちが良い ぬるっと感の温泉で 露天風呂は山の自然と川のせせらぎを聞きながらゆっくり入れました。
結構広いので ゆっくり入れましたよ。
脱衣所には 給水機もあり タオルバスタオルも貸し出してくれます。待合室には お茶のサービスもありました。さすが、嬉野お茶の産地です。
気持ちが良いお風呂に入り とてもリラックス出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月14日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
山あいの風情のある露天風呂が最高
日帰り温泉で露天風呂を利用しました。山あいの川沿いにあるお風呂で鳥の声や川のせせらぎを聞きながら美肌の湯に浸かってきました。洗い場もお風呂も広いのでゆっくり入ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 5
大正屋椎葉山荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大正屋椎葉山荘(タイショウヤシイバサンソウ) |
---|---|
所在地 |
〒843-0304 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内字椎葉乙1586
|
交通アクセス | (1)長崎道嬉野ICよりR34経由、長崎方面へ10分、湯野田信号に看板あり |
営業期間 | 営業:しいばの湯9時〜21時、山の湯12時30分〜20時 休業:メンテナンスのため臨時休あり その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料1000円(小学生500円) |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
大正屋椎葉山荘に関するよくある質問
-
- 大正屋椎葉山荘の営業時間/期間は?
-
- 営業:しいばの湯9時〜21時、山の湯12時30分〜20時
- 休業:メンテナンスのため臨時休あり
- その他:年中無休
-
- 大正屋椎葉山荘の交通アクセスは?
-
- (1)長崎道嬉野ICよりR34経由、長崎方面へ10分、湯野田信号に看板あり
-
- 大正屋椎葉山荘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大正屋椎葉山荘の年齢層は?
-
- 大正屋椎葉山荘の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大正屋椎葉山荘の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大正屋椎葉山荘の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大正屋椎葉山荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 24%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 21%
- 普通 32%
- やや混雑 19%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 32%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 64%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 41%
- 13歳以上 18%