雲仙温泉 青雲荘
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
雲仙市
-
小浜町雲仙
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
雲仙温泉 青雲荘のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全183件中)
-
さすが硫黄
雲仙普賢岳など火山の恵みを存分に味わうことができました。お湯は熱めだったのですが、さっぱりとしていて、そして硫黄臭くなりました。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月9日
-
良かったです
雲仙温泉の宿へ行く途中に立ち寄りました。雲仙の温泉街から離れた、静かな所にある温泉。木造の建物は雰囲気があり、浴室には硫黄臭が漂っていて、乳白色の湯は最高でした。休憩所に書いてありましたが、こちらは吉田松陰も訪れた湯治場とのこと。名湯の湯治場、とてもお勧めの温泉です
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月7日
-
子ども連れにもオススメです。
温度は高めです。乳白色の温泉で、美白効果があるそうですよ。駐車場もあり、リーズナブルなので、ちょっと寄り道するのもいいかもしれませんね。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月6日
-
いいね
雲仙温泉街にある日帰り入浴施設硫黄泉の匂いがたまらない雰囲気も良いのでお勧めスポットぜひどうぞ!
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月4日
-
熱い温泉が癖になる
大きな内湯と小さな内湯があります。シャワー浴びて大きな方へ…2歩3歩進んだ所でUターン、熱つっ!横で見ていた年配の方が笑って『小さな内湯で体を慣らしてから入りなさい』御言葉通りぬるめの方へ。白濁した温泉は掛け流しで硫黄の香りで気持ちいいです。体も慣れてきたので極熱の方へ…熱いですが、慣れると癖になります^_^温泉からあがると休憩所もあるので一息できます。アメ二ティはシャンプーとボディーソープ、タオル類等は入口の自販機で入場券と一緒に購入出来ます。駐車場も充分です。天井の高い木造りのシンプルな温泉ですが、雲仙の白濁した温泉を420円で堪能できるので、熱い温泉がお好きな方、チャレンジ精神旺盛な方は是非!
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月3日
-
のんびり
オープン1番で行ったせいか、人も少なくほぼ貸切でゆっくりできました。お湯も適温でお肌すべすべになりました。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月1日
-
お湯は熱いが最高
温泉がとても熱いのですが泉質最高です。
建物の雰囲気もいいですよ。
高い吹き抜けの浴場は開放感があって最高です。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月26日
-
究極の癒し温泉
雲仙には泊まりがけでよく行きます。
必ず青雲荘に泊まるのですが、その際は必ず到着した時か、
帰りに、小地獄温泉利用してます。古い感じの施設なんですが、またその雰囲気が最高に良いのです。
朝から行くと朝日が射し込み、湯けむりの向こう側から、仙人でも現れる様な空間で、最高に癒されます。兎に角白濁のお湯と、その空間が大好きです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月19日
-
満足です!
白く濁った熱め温泉で、夏も冬も満足です!熱い湯船のとなりに少し小さいぬる目の湯船があるので子供も入れました。
島原半島へ旅行の際は是非立ち寄ってみて下さい。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月5日
-
癒される
お安く泊まれてすごくいい宿です。温泉が気持ちよく、1日中入れるので何回も入らせていただきました。疲れが取れ、癒されました。
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年9月5日