遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

礼文林道

利尻島が見えます_礼文林道

利尻島が見えます

レブンコザクラ_礼文林道

レブンコザクラ

礼文林道_礼文林道

礼文林道

シベの先までピンとしてます_礼文林道

シベの先までピンとしてます

少なかったです_礼文林道

少なかったです

澄んだ色_礼文林道

澄んだ色

先の方はまだ蕾_礼文林道

先の方はまだ蕾

このコースは楽でした。砂利道なので足を取られないように_礼文林道

このコースは楽でした。砂利道なので足を取られないように

運良く利尻山を見れました_礼文林道

運良く利尻山を見れました

残念ながら礼文の花はもう咲いてません_礼文林道

残念ながら礼文の花はもう咲いてません

  • 利尻島が見えます_礼文林道
  • レブンコザクラ_礼文林道
  • 礼文林道_礼文林道
  • シベの先までピンとしてます_礼文林道
  • 少なかったです_礼文林道
  • 澄んだ色_礼文林道
  • 先の方はまだ蕾_礼文林道
  • このコースは楽でした。砂利道なので足を取られないように_礼文林道
  • 運良く利尻山を見れました_礼文林道
  • 残念ながら礼文の花はもう咲いてません_礼文林道
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    35%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

礼文林道について

「花の浮島」と呼ばれるとおり、この島は海抜0mから高山植物が群生する。桃岩に向かう途中から香深井まで続くハイキングコースはゆっくり歩いて2時間程の道のり。6月〜7月には、島に咲くほとんどの高山植物が咲き乱れ、歩きながら目の前に海岸線、水平線、利尻富士やなだらかな山並みを眺められる。

エーデルワイスを眺めながらハイキング


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒097-1201  北海道礼文郡礼文町香深
交通アクセス (1)稚内港よりフェリー2時間、香深港より徒歩30分

礼文林道のクチコミ

  • 7月中旬の訪問でレブンウスユキソウの群生に出会えました

    4.0

    カップル・夫婦

    花ガイドとと一緒でないと可憐なお花で草に覆われ、まず見落としてしまいますね。初めての方は、時間を取ってじっくりと案内してみないとこの地の良さはわからないと思いました。ツアーで流されるような訪問では、もったいないですね。エーデルワイスの亜種のこのはなは今やスイスよりもこの地がきれいに見れるとのことですが、地域の特殊性に対する自信のほどがうかがわれます。素敵な場所です。レンタカ−でわけいることもできますが ,荒れた路面ですので車を傷つけ、轍につかまって立ち往生になることも考えられる環境であり地域バスを利用するのが賢明です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年7月17日

    ロンさん

    ロンさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 利尻山を見られました

    5.0

    一人

    利尻で一泊してから礼文島入り。利尻にいる間は、利尻山を全く拝めませんでしたが、礼文島に来てから利尻山を綺麗に眺めることができました。9月に入ったばかりですが、こちらは既に秋真っ盛り。花礼文と言われますが、残念ながら夏に咲く花は既にシーズン外となってました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年9月
    • 投稿日:2016年6月26日

    他2枚の写真をみる

    ひろさん

    ひろさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ウスユキ草群生地があります。

    5.0

    カップル・夫婦

    島を離れる日の朝、7時半から2時半間程度のトレッキングを楽しみました。
    元地側林道入口から入りましたが、利尻富士、可愛らしい花を咲かせる植物高山、島の両側の海など景色を楽しみながら歩けるので坂道も苦になりませんでした。朝少し早かったせいか霧が出ていましたが、西側の海から山肌を這うように登ってくる霧が、林道を境に今度は東側に滑り下りていく様はとても幻想的でした。林道を通り抜けず、ウスユキ草群生地あたりで引き返すと2時間弱で戻ることもできるので、あまり時間がない方にもおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年3月30日

    クッシーさん

    クッシーさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

礼文林道の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 礼文林道(レブンリンドウ)
所在地 〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深
交通アクセス (1)稚内港よりフェリー2時間、香深港より徒歩30分
最近の編集者
じゃらん
新規作成

礼文林道に関するよくある質問

  • 礼文林道の交通アクセスは?
    • (1)稚内港よりフェリー2時間、香深港より徒歩30分
  • 礼文林道周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 礼文林道の年齢層は?
    • 礼文林道の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

礼文林道の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 29%
  • 3時間以上 57%
混雑状況
  • 空いている 71%
  • やや空き 14%
  • 普通 0%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 6%
  • 40代 59%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.