サロベツ原生花園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天気に左右されます。 - サロベツ原生花園のクチコミ
stitchさん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
by stitchさん(2014年4月28日撮影)
いいね 0
自分が行った日は、すごい霧だったので残念なかんじでしたが、景色はいいところです。北海道を感じます。近くにある抜海駅もオススメです。
- 行った時期:2014年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
stitchさんの他のクチコミ
-
北見東和ホテル
北海道網走・北見
心が暖かくなるホテルでした。受付の方、かなりの年配でしたが、とても丁寧。部屋の掃除も素晴ら...
-
函館国際ホテル
北海道函館・湯の川
函館の朝ごはん目当てで泊まりました。朝5時半から食べられるようになっていて、6時前までは比較...
-
ホテルルートイン松阪駅東
三重県松阪
すぐ近くにイオンタウンもあり、外食もしやすく、良かったです。1番の目的WOWOW全室見れるのが...
-
馬肉料理吉兆
青森県十和田市/郷土料理
馬刺しは熊本のイメージがあったのですが、見つけて即入店。入ってびっくり。バラ焼も食べられま...
サロベツ原生花園の新着クチコミ
-
湿原の自然や歴史を知ることができる
利尻礼文サロベツ国立公園指定50周年ということで、利尻、礼文とめぐってきたので、サロベツも行かなければと思い、車で海沿いの道を気持ちよく走って「サロベツ湿原センター」にも立ち寄りました。高層湿原って何、過去に浚渫していた跡、出会えるかも知れない動物や植物のはく製など、楽しめました。タイミングが悪かったのか、施設の方は奥の方に居ましたが、館内には誰も説明員がおらず、もっと表に出てきてくれれば、ちょっと聞きたいことが聞けたりして、もっと良かったと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月14日
-
ソフトクリームじゃない。
ちょっとした食堂でソフトクリーム発見。
主人と二人で一つ食べることに。
が、渡されたのはアイスクリームをソフトクリームの形にしてコーンの上に乗せたもの。
味も食感もアイスクリーム。
二人でガッカリしながら食べました。
滑らかなソフトクリーム期待してたから残念でした。
ソフトクリーム型のアイスクリームがお好きな方にはおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月25日
-
サロベツ原生花園
是非、おすすめの場所です。館内では、湿原の成り立ちや、生息する動物や花々、昔、行われていた泥炭採掘の歴史などについて、写真やパネルなどからサロベツ湿原について詳しく知ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月29日
- 投稿日:2019年9月21日
-
サロベツ原生花園の花「タチギボウシ」
サロベツ原生花園の大湿原に、咲いていた紫の花です。名前は、「タチギボウシ」のというそうです。美しい花だと思い写真に撮りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月29日
- 投稿日:2019年9月21日
-
泥炭を採掘した浚渫船(しゅんせつせん)
昔、湿原から泥炭を採掘するために、実際に使われていた船です。泥炭は、脱水機にかけられ、乾燥させて土地改良材として販売されていたと展示室に説明がありました。人間は商魂たくましいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月29日
- 投稿日:2019年9月21日