サロベツ原生花園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サロベツ原生花園のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全52件中)
-
- 一人
7月初めに行きましたが、花はほとんど終わっていたのか、ポツリポツリとしか咲いてませんでした。6月の方がいいのかもしれません。珍しい野鳥が来るのか、鳥の写真を撮っている人もいました。花は道沿いの方が咲いてました。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
今年は寒い様で、まだエゾカンゾウは咲き乱れてはいませんでした。
白い背の高い花が満開できれいでしたが花よりも野鳥観察の方の方が多く、ベストシーズンはまだまだでした。
7月頭が見ごろになりそうだとの事。
併設されていた売店でイモモチ・揚げイモ・チーズソフトクリームを頂きました。
どれも美味しくて炭酸とよく合う!
寒かったし花もまだまだだったけれど売店のおかげて満足です。- 行った時期:2016年6月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
自然そのままの広大な原生花園です。
ハイキングコースがいくつかあり、時間が無かった為1〜2時間歩いてみました。
本当に自然そのままなのでトイレも無ければ、自販機やお土産屋も当然ありません。- 行った時期:2015年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
天気が悪く、利尻富士を望むことができませんでした。
それでも大自然を楽しむことができましたが、やはり天気のいい日に行くべきだと思いました。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ああ北海道だなあと感じさせてくれる景色です。是非またゆっくり行きたいです。湿原なので、早朝はもやがかかることも多いようです。私はエゾカンゾウを見に行きましたが、野鳥観察の方が多かった印象です。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
稚内から行く場合は道道稚内天塩線を南下して左折して道道444号線稚咲内豊富停車場線をしばらく走ると右手にあります。6月中旬〜7月中旬がエゾカンゾウの黄色い花が綺麗な時期です。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2015年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雄大な景色を多く抱える北海道の中でも、圧倒的にスケールが大きいのがこのサロベツ原野です。とにかく何もない!こんな景色は日本ではここだけでしょう。感動を覚えます。私は真夏の夕方に訪れましたが、夜にも来てみたいです。きっととてつもない星空を見られそうですから…- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雲があると、利尻富士は見えません。2回とも見えませんでした。地元の方に聞いたところによると、ほぼ、毎日見えるそうです。- 行った時期:2014年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
車の一人旅で、通っただけですけど、写真も撮りきれないほどの広大な原野でした。まさに日本の誇れる最高の原生花園です!- 行った時期:2014年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気に恵まれたら、海上に浮かんで見える利尻富士が壮大に眺めることができ、道路に電柱や電線が無い区間があり、ここでしか味わえない頑張ってきた人だけが出会うことが出来る景色でした。
夕暮れ時も茜色に染まる海と利尻富士のコントラストが絵葉書のようでおススメです。- 行った時期:2014年9月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい