宗谷丘陵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宗谷丘陵のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全140件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
宗谷岬の裏側にあります。
何もないところですが北海道の大きな大地をいろいろと見かけることができてよかったと思っております。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宗谷岬の裏側にあり少し登り坂になっていました。風力発電が目印にしましたがここのおすすめはホタテの貝殻の白い道のりです。これぞ北海道って感じです- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
なだらかな地形の丘に草がたくさん生えて、牛などもたくさん見えます。利尻富士を眺めることもできます。特徴的な地形は学術的にも貴重なようです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ 越後さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
自然をガツンと感じるその風景は、絶対に行くべき場所のように感じました。広大な景色は人生観をも左右しそうなほどです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月6日
東京ツウ aeroさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宗谷岬公園を登って行くと起伏にとんだ広大な、そして不思議な形の丘が見えてきます。私自身今まで見たことがない地形です。丘陵にはたくさんの風力発電施設もあり、丘と風車のコラボもなかなか見ごたえがありました。- 行った時期:2018年6月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
宗谷丘陵に行きました。旅行で偶然迷い込んで目の前に広がる壮大な景色に圧倒されました。鮮明な記憶として残るでしょう。- 行った時期:2018年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月7日
東京ツウ まるたさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宗谷岬を訪れたついでに、宗谷岬の南側に広がる丘陵地帯を眺めてきました。
ここはただの丘ではなく、氷河が形成した珍しい地形なのだそうです。
丸みを帯びたなだらかな丘。
自然条件が厳しいせいか、高い木はなく、クマザサがその丘を覆っており、他ではあまり見ることのできない独特の光景でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宗谷岬の裏手に広がる丘陵地帯。丘陵から見下ろす宗谷岬も絶景です。
宗谷丘陵は、氷河時代に形成された周氷河地形という珍しい地形で北海道遺産として認定されています。
丘陵には多くの風力発電施設や牧場等もあり、単に自然だけを楽しむという場所でもありません。
また、丘陵の中にはフットパスもあり、ホタテの貝殻を敷きつめた「最北の白い道」はフォトジェニックです。
宗谷岬だけ見て帰る人も多いと思いますが、是非宗谷丘陵も訪れて欲しいものです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい