金森赤レンガ倉庫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金森赤レンガ倉庫のクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,196件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
のんびり買い物をしながら、函館で有名なラッキーピエロでお食事タイム。海を見ながら食べるのって、何か良いですよね!- 行った時期:2024年3月26日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ガラス製品の素敵なお店等、オシャレなお店が沢山入ってます。
大人気のチーズケーキのお店も、ライバル店の2店舗があるので、食べ比べもできます。
スウィーツだけでなく、海鮮のお惣菜などもお手頃価格で買えるので、旅行の最後に立ち寄って、帰宅後の食事ようのおかずを買うのがおすすめですよ!- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
金森倉庫内にとても美味しいジェラートを発見しました。私は金ごまジェラート、金ごまもたっぷりかけてくださり、ワッフルコーンのそこにまでジェラートがびっしりで、とても美味しくいただきました。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
赤レンガ外部は港の倉庫と言う感じでしてフォトスポットとしては良いですが、中は郷土感に乏しく、もっと函館らしい物を売って欲しいと思います。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
クリスマス時期はイルミネーションがあり18時から少しの花火が打ち上げられていました
花火打ち上げ近くにはラッキーピエロやコメダ珈琲があり寒さをしのぐ事も出来ました- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
歴史ある函館ベイエリアにあって、函館山の山麓エリアからも徒歩で行けて、お土産が充実してる。天気良ければ散策しながらブラブラしてたら、色んなお店があって楽しい- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
2〜3回に一度行きますが、昔の倉庫を使ったお土産屋さんといった印象です。ここじゃなくても買える…といったお店もあります。赤れんが倉庫の歴史などがわかる展示の場所もあるのかな?もしあるなら、お土産屋さんよりもわかりやすいメインの場所にあると楽しめるのにな…と思います。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2025年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
函館ビヤホールに南面かぶりに行って昼食を食べてきました。本当であればビール飲みたかったけど車の運転があり断念。今度は宿泊施設からタクシーで行きたいと思います- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
函館市場、お土産屋さん、飲食店がたくさんあります。
海も見れて街並みも綺麗でとても良かったです。冬に行きましたが、平坦な道が多いのと歩行者も多いので雪も溶けていて歩きやすかったです。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい