金森赤レンガ倉庫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金森赤レンガ倉庫のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全2,215件中)
-
- カップル・夫婦
赤レンガの前に大きなクリスマスツリーが飾られていました。ライトアップでカラーが変化して絶妙な雰囲気を醸し出し幻想的なクリスマスツリーでした。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
訪れた日が運よく快晴で、朝いちばん青空とレンガ倉庫の赤のコントラストがとても素敵な、本当に「絵になる町」でした!!宿泊は温泉街の方だったのですが、夕方から再訪すると暮れ行くなか風景は一変して、ライトアップされた建物たちがまた別な「絵になる町」の顔を見せてくれました。・・・ただそれ以上に、「町にゴミが落ちていない事」にとても感動しました。朝も夕方も、赤レンガのお店スタッフさんや、人力車のお兄さんたちが、掃除されている姿が素敵でした。訪れるおススメ時間は・・夕暮れから夜にかけての色が変わる時間帯ですね!- 行った時期:2019年6月13日
- 投稿日:2021年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
赤レンガの風情ある建物に紅葉が映えてきれいでした。函館駅から遠くないので、帰る迄の残り時間にお土産購入と散策するのに丁度よかったです。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
様々なお店がたくさん入っていて、ドキドキしてしまいました。当日はあいにくの雨ふりでしたが、関係なく楽しめました。やや薄暗い感じのする箇所もあるので、人によっては好き嫌いがあるかもしれません。私は好きです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月16日
鎧狩刀さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
夜、人影も疎らな時間に尋ねてみますた。静かな波の音と近付いて来て私達の様子を伺うカモメと猫。ライトアップされた幾重にも連なるレンガ作りの倉庫は、かつて北洋漁業の基地として賑わい豊かな街であったことを想像させます。ペリーや新島襄もこの街はそうなると感じたのではないでしょうか。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ちょっとしたトラブルがあったのですが、迅速な対応をして頂き感謝しかありません。ありがとうございました。
すごく綺麗でいい思い出を形として残せるいい所だと思います。- 行った時期:2021年10月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2021年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
函館でなければ買えないものばかりとかではないのですが、子供のオモチャ的なお土産もありますし、雰囲気を楽しむには良いと思います。レンガの積み方が倉庫によって違うので、イギリス積みやフランス積みなど違いを探してみたり、ゆっくりと散策しながら歩くのがオススメです。私は歩き疲れた時にスナッフルズで休憩するのが1番楽しみです。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
夕暮れ間近に訪れましたが、とても雰囲気が良かったです。
人手やお土産屋さんが寂しい気もしましたが
ゆっくり散策することができました。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
倉庫の中には色々なお店が入っていて、見て回るだけでも楽しいです。お土産はここで全て買えます。ちょっと歩くと、有名なラッキーピエロ1号店があります。
函館は写真を撮るには最高の場所が沢山あり魅力的な街です。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
昼の赤煉瓦は、もう何回も行っているので、夜行きました。お店は閉まっていましたが、ライトアップされていて雰囲気がとても良かったです。
ただ、地元の学生?のような団体が広場にたまってタバコを吸っていたのが気になりました。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい