金森赤レンガ倉庫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金森赤レンガ倉庫のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全2,215件中)
-
- 家族
小さなお土産品店が多くあり楽しくショッピングを楽しむことができました。オルゴールやお菓子など見たり試食をしたり楽しく過ごすことができました。お土産を買うにもおススメです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
北海道に旅行にきたときに、訪れました!ヨーロピアンっていうのかな?作りがとてもおしゃれで写真ばえとか最高なので若者が好きそう!- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
いろんなテナントが入ってて
ウインドショッピングするたけでも
楽しく、一目惚れしたダンシングキャットを衝動買い!
バラのアイスクリームが食べられなかったのは
心残りです。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
函館の名物・赤レンガ倉庫です。外国の人の姿も多く見られたと思います。歩いたり、中のおみやげ売り場を見たりして過ごせます。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
函館山と金森赤レンガ倉庫は絵になりますね。
中国人の団体が目立ちましたが、ゆっくり散策できました。中はお土産屋さんで北海道ならではのものが売っています。- 行った時期:2019年1月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
函館市内は12月30日31日1月1日休みの所が多くどこに行ったらお土産買えるの?どこに行ったら飲食店が開いているの?どこでじかんつぶそうか?そんなときここへくればみんなこなしてくれる場所ここに来るとホットします。今回も小樽とここだけは人がいっぱいとってもにぎわっていました。見学場所も展示場所もどこも開いていないなか開けていてくれることに感謝します。- 行った時期:2019年1月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
カップルまたは夫婦でゆっくり散歩するといいです。冬は空いてて、ゆっくり出来るので、おすすめです。ちょっと寒いので、防寒対策は十分に!- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2019年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
クリスマスツリーを見に行きましたが、その他にもいつでも楽しめる場所だと思います。次はレゴで遊べる場所があるので、そこに子供を連れて行きたいです。- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ドーンと建ってます、赤レンガ。お店もバレエーション豊富ですべての年代に対応していると思います。自分が若かったら・・・そこだけが問題でした。(笑)残念。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お目当てのラッキーピエロもあるし、お土産も買えるし、食べられるしと色々楽しめた場所でした。函館にいくなら、是非寄っていってほしいところです!!- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい