金森赤レンガ倉庫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金森赤レンガ倉庫のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全2,215件中)
-
- カップル・夫婦
12月1日からイルミネーションが催されます。
恋人同士には夜がオススメです。
赤レンガ倉庫の中身というと、お土産屋さんも入っていて、買い過ぎに注意です。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
金森赤レンガ倉庫ですが手を入れているというものの、この様な姿で残っているのは凄いですね。小樽の赤レンガ倉庫より手が入り綺麗でした。- 行った時期:2018年10月30日
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
大正12年に建てられたコンクリート造りで最古の電信柱だそうです。昔から函館は進んだ町だったんですね。- 行った時期:2018年10月30日
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
この様に蔦が絡まった倉庫の中がショッピングエリアになっているとはなんとも奇妙ですが素晴らしかったです。- 行った時期:2018年10月30日
- 投稿日:2018年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
雰囲気は最高です。
ただ、入っているお店のターゲット層がわかりにくく、コンセプトをもう少し明確にしてほしい気がします。
入ってみたものの、10分もあれば十分でいSた。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
夜になると函館の赤レンガ倉庫街はライトアップされます。
赤レンガの建物と、石畳の道路がライトアップされ、とても味があります。
また、どこか落ち着ける雰囲気があり、何時間でも滞在できる気がしました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
海辺に隣接する雰囲気ある建物。
中は様々なお店がありますのでお土産に最適、青空の下周辺散策も気持ちいいです。- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
明治の頃の日本の倉庫は、石造りのものだったと思いますが、ここの倉庫は、初めから赤レンガだったのでしょうか。石造りは頑丈ですが、利用に難が大きく、赤レンガの方が見た目もよく、スマートで楽に組み立てられる利点があります。度重なる火災にも耐え、倉庫の役目も果たしていたこの倉庫が、洒落な外観と店舗利用を広げて人気の場所となっています。ここは、地の利、物の利を生かしているなぁと感心しました。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2018年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
私の行った時とは、少し変わっているとは思いますが、見所がたくさんある場所なので、1人でも、カップルでも、ご家族の方でも、何方でも近くに行かれた際はやった方が良い所の1つだと思います。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2018年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
明治時代に使われていた倉庫が生まれ変わりレストランやショッピングモールになっています。輸入雑貨を取り扱うお店もありドリームキャッチャーは現地で買うより安いようでした。屋内なので悪天候の日も便利です。海に面したロケーションが素敵でした。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
