金森赤レンガ倉庫
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金森赤レンガ倉庫のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全2,215件中)
-
- 一人
6月29日に列車で函館に到着後、お昼ご飯を食べられそうな場所を探して函館ふ頭周辺を散策しました。函館は何度も訪れているので、ついでに赤レンガ倉庫も見てきました。外見は倉庫ですが中はお土産物などの売店が多く見ていて楽しいです。小雨がぱらついていたので、外には人が少なく、外見をゆっくり見ることができました。地元の小学生らいし子供が遠足かもしれませんが、写真を撮影したり、見学したりしていました。買い物を楽しむなら倉庫の中を、函館の町の風景を楽しむなら外観をゆっくり見て回るのがよいです。以前は日本人観光客が多かったのですが、最近は中国の観光客が多いです。8割がた中国の観光客でした。- 行った時期:2018年6月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
インフォメーションセンターで子供が遊べるところを尋ねたら教えてくれました。洋物館にある無料で使えるれ後の遊び場です。いくらでも時間がつぶせ、とてもありがたいです。ブロックは大きい子供用と小さい大人用がそろっています。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
関東地区で言ったら!!間違いなく横浜にある赤レンガ倉庫だと思いますが、北の大地にも関東地区同様の由緒ある赤レンガ倉庫。
脇には、津軽海峡があり時折吹く柔らかな潮風は、観光するに清々しい風です!
是非、近隣にも多くの見学先があるので堪能して下さい!- 行った時期:2018年5月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
色々なショップが多く、お土産買うのにいいと思います。
ガラス館が良かった。
近くにもラッキーピエロが2店舗あります。- 行った時期:2018年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
色紙を書いてもらいにいきました。
すごくすごく感動しました。
玄関に飾ります。
ほんっとにありがとうございます!- 行った時期:2018年6月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
函館で有名な赤レンガ倉庫に夫婦で出かけました。倉庫の周りには観光地がたくさん点在しています。観光に時間がかかるかなと思いましたが、教会の観光をも含め3時間程度十分でした。倉庫内にはいろいろな店舗が入っていて賑わっていました。とくに、外国観光客がおおく目立ちました。これといってほしい物は見つかりませんでしたが、前に訪れた小樽とよく似た感じでした。- 行った時期:2018年6月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
赤レンガ倉庫は日本中あちこちにあると思いますが、比較的コンパクトにキレイにまとまっていました。
お土産やさんも豊富で、函館名物のラッキーピエロはもちろん、おしゃれな雰囲気のスタバもあり観光地に来た、という感じがしました。近くの回転寿司も少し割高ですがなかなか目にすることのないネタが多く、またどれも絶品で満足です。
近所には日本最古のコンクリートですできた電柱というニッチな観光スポットもあるので行ってみてください。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
