雪景色の小樽 - 小樽運河のクチコミ
qtpさん 女性/40代
- 一人
-
by qtpさん(2020年2月撮影)
いいね 0
札幌駅から快速電車で簡単に行けます。
運河沿いの風情ある建物と雪景色、つららが絵に描いたようで、小樽に来たことを実感できるのがこの写真です。夜景クルーズがおすすめ。
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年6月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
qtpさんの他のクチコミ
-
いろは堂
長野県長野市/特産物(味覚)
友人がおやきファンで教えて頂き、駅ビルMIDORIで購入。人気で種類が揃わないときもあるそうです...
-
湯田中温泉
長野県山ノ内町(下高井郡)/健康ランド・スーパー銭湯
夜はライトアップが美しい駅前。ライトアップの奥には無料の足湯で温まりました。 旧駅舎は、歴...
-
湯田中温泉プリン本舗
長野県山ノ内町(下高井郡)/スイーツ・ケーキ
電子マネーは使えませんが自販機で買いました。温泉たまごのせや抹茶もあり迷いましたが普通の38...
-
ネット予約OK
大谷資料館
栃木県宇都宮市/その他エンタメ・アミューズメント
30度超えの晴れの日、暑くてたまらない。順路に沿って地下へ降りて行くと嘘のように汗も止まり、...
小樽運河の新着クチコミ
-
夕方が綺麗
ガス灯が点灯する時間帯にクルーズ船に乗ると、陸からとはまた違った雰囲気が味わえてとても綺麗です。
ライトアップは冬場だけのようですが、ガス灯だけでもじゅうぶん素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月23日
-
早朝も良い
ホテルから近くて行きやすかったので
夜の写真で見る小樽運河は人が多く
早朝、歩くと人も少なく良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
統一感のない倉庫群
運河沿いの倉庫には歴史を感でさせるものもあったが、統一感がなかった。
運河側から店の看板が見えたのも興醒め。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月14日
-
小樽芸術村
小樽といえば、運河、寿司、スイーツ
しかし、小樽運河近くの小樽芸術村をおすすめします。
4館入館券を求めると大変有意義です
宿泊は運河の見える宿がロマンチックです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年7月10日
-
定番の観光地
運河沿いが定番の観光・撮影スポットです。町並みもとても綺麗です。
時間に余裕をもって のんびりと散策してみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月10日