小樽運河のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全3,359件中)
-
- 友達同士
小樽の代名詞的な観光スポットです。
運河に沿って古いレンガ造りの倉庫が立ち並ぶ様子は異国情緒が感じられ、
北海道を旅行する際はつい小樽まで足を延ばしてしまいます。
今回はあいにく(?)の薄曇りでしたが、雪が降っている方が雰囲気があって良いと思います。- 行った時期:2019年2月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月24日
トウカさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ここは雪灯りの時が1番だと思います。寒いですよ。小樽は交通の便も良く、ホテルノルド、ソニアの運河側の部屋ですと
部屋からも見えると思います、暖かい時期ですと歩くと
裏通りとニトリ美術館もオススメです。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
平日だからか、わりとすいていました。
写真で見た通りの綺麗さでした。
橋にはボランティアと書かれた服を着たおじさんがいらっしゃって、写真撮ってあげる!と言ってくれたのでお願いしました。とってもいい写真で思い出の写真になりました。
ありがとうございました!
次は夜の小樽運河を見に行こうと思っているので、またお会いできたら嬉しいなあ。- 行った時期:2019年3月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
小樽は初めて訪れました。大変素晴らしいところでした。小樽運河には、たくさんの観光客が歩いていました。中国の観光客が大変多く驚きました。日本の方は、修学旅行の生徒さんと、少しの家族連れでした。運河沿いはお土産店やレストランがありました。パンフレットに描かれていない店も多くこれにも驚かされました。市内には、明治初期の建物多く、見学をしました。商店街はガラガラでした。地元の人たちはどこに行ったのでしょうか。- 行った時期:2018年10月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
家族や高校の修学旅行で毎回訪れている観光地の一つ!昔ほど、露店は減ったように思いますが、夜景が好きなので、風に当たりたいとき、カップルでデートするにもおすすめの場所です。また、行きたいです。- 行った時期:2018年12月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小樽駅からまっすぐ下って来ると直ぐに到着します。
レンガ倉庫、運河、遊歩道、展望スペース、ショップも有りお散歩には町道うい感じです。
難点はゴミの放置が目立ちます。
夜景で有名ですが、明るい時間ものんびり出来ていいですね。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小樽運河には感じてしまったほどでしたよ!素晴らしい観光地として、ますます人気となっているようですよ!- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月12日
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地元のかたの努力で素晴らしい景色を見れました。海外の方の楽しまれ方が激しくて、ゆっくり楽しむ方法がわかりませんてした。人力車の客引きも激しいです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい