小樽運河のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全3,346件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
とってもすばらしい景色をこちらで楽しむ事ができました。デートなどにもおすすめ出来ると思いますよ。また、行きたいです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小樽には毎年2回ぐらいは1人で来ており、宿は小樽駅と運河の中間ぐらいのところに泊まることが多い。毎回街を歩き、小樽運河を見ている。この日は午前中に運河に来てみた。冬にしては珍しく青空が広がっており、絶好の観光日和だった。雪の上を滑らないように注意して歩いた。運河沿いに北運河、鱗友朝市まで歩くことが多い。- 行った時期:2017年12月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何回か訪れてますが、
洗練されてきてますね。
もともとは廃倉庫なんでしょうが
赤レンガ群の建物、カフェや雑貨
街歩きも楽しく
夜はイルミネーションで
さらにオシャレ- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここは、SNS映えを狙って朝から海外の観光客がいました。
私達は、昼から札幌に行く用事だったので9時ごろ着きましたが
周りのお店はまだ閉店中。残念。
歩いていると少しづつ人も増えて、お店も空いてきて
いろんなお店があって、楽しかったですよ!
もちろんSNS映えの写真も撮りました!- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
はじめての小樽運河を訪問しました。
人力舎に乗りながら、小樽運河の歴史を聞きながら観光。
昔はよくニシンがとれ、倉庫がいっぱい建てられたそうです。
その名残が現在の建物に活かされているとのこと。
歴史探訪楽しんできました。おススメです- 行った時期:2018年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
有名なフォトスポットから、左側にしばらく歩くと北運河に行けます。旧日本郵船株式会社の建物や、倉庫をリノベーションしたオシャレカフェなどがあり、散歩がてら足を延ばす価値はあると思います。- 行った時期:2018年11月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今は、ブルー系のライトアップがしてあります。近くにもいろいろイルミがあり、いい雰囲気が味わえます。
昼間も賑やかですが、ぜひ、夜、夕食も兼ねて出歩いてみるのもいいと思います。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガラス細工のお店が多く、可愛いものばかり。値段もピンキリでしたので、置物からアクセサリーまで、色々ありました。
私はマドラーを何本かと、垂れない醤油入れと、置物の天使のベルを買いました。
他にも、石で出来たフクロウの親子の置物も買いました。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい