小樽運河のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全3,346件中)
-
- 家族
久しぶりの小樽。小樽運河は有名ですね。私の小樽観光はここから始まります。観光客も増えてコロナ前に戻ったみたいでした。そぞろ歩きには丁度いい。風も心地よい。夜の運河も情緒が有りますよ。道路をはさんだ所に、なるとのお店が有りますよ。鳥の半身揚げ、最高です。旅先なので、ちょっとお行儀悪く、散策しながら食べちゃいました。- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
晴れた日の夕方、ライトアップが始まると、茜色の空と合わさって何ともいえない情景です。「来て良かった」と心底思えます。出来れば1人でどうぞ。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
このご時世でしばらく閑散としていた様でしたが 随分と賑わってきましたねー。立地的には周りに観光名所も食事処も多いですし夜の景色もノスタルジックで素敵です。風の強い日などはまだ寒さがきついですがそれも雪国ならではの経験と思えばまた楽しです。ゆっくり散歩したつもりでもけっこうな運動になりますよ。- 行った時期:2023年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
17:30のクルージング行ってきました。とても寒いので、なかなか写真撮るのに苦労しました。周りはほとんど日本人いませんが、日本語で案内してくれたので小樽の歴史とか知ることができました。- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
冬休みシーズンは過ぎたが外国人を含む観光客がかなり多く、さらにはイベントを開催していたため移動しにくかった
ただ、景色は最高!- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小樽運河の目の前にあるステンドグラス美術館を見学後、のんびり歩いて運河まで下りてきました。
曇り空なので寂しい写真ですが、レンガ造りの倉庫が並び遊歩道には等間隔にガス灯が並んでいる運河の雰囲気が良いです。
遊歩道をゆっくり散策するだけでも気持ち良いです。- 行った時期:2023年2月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2023年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
再び外国人観光客で賑わっています、小樽。とっても嬉しいです!
- 一人
コロナ禍で外国人観光客どころか観光客そのものが全くいなかった小樽を経験した私にとって、今回(2023年1月)はとても嬉しい旅になりました。
多分台湾からの観光客だと思いますが、たくさんの外国人観光客が小樽を楽しんでいました。
小樽ほど素晴らしい街を私は知りません。- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
真っ白な雪景色の中の青いライトアップがとてもキレイです。積雪の後には、欄干をきれいに見せるべくせっせと除雪してくださっているスタッフを見かけました。埋め立てずに観光活用を図ったかつての方々の慧眼は素晴らしかったと思います。- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ライトアップは綺麗でした。
もう少し何か楽しめる事があれば良かったかな。
小樽は飲食店なども閉店するのが早く、余り楽しめ無いかなと思います。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい