大川荘
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大川荘のクチコミ一覧
1 - 10件 (全81件中)
-
- 家族
鬼滅の刃のモデルになった宿無限城が無ければ最悪かも。
2023年8月、夜食なしの朝食付き1泊泊まらせていただきました。宿に着き車を誘導してくれる人が居て早く降りるような事を言われ荷物を下ろせない感じでせかせかさせられた。6時までの三味線は聞けましたが、お盆休みの時期で価格は高いからしょうがないかな?と思い、部屋に行くと最初から布団が引いてあり(8月なのに冬用の掛け布団)エアコンも置型で温度も強にしても暑くて寝苦しい、部屋は川添だったのですが窓ガラスが汚い。
朝風呂に入り露天風呂が汚すぎ。
朝食はバイキングで種類ありましたが大量に作れる料金の元以上取ってる感じで会津若松でしか食べれない物が出るかと思ったが味も普通の朝食だった。
帰りに女中さんが玄関でお見送りの笑顔が1番良かった。
前日は、女中さん1人も見てなく早く従業員を早く返すのかな?とかチェックアウトの時に三味線がまた聞けたらとか思った。星1、5だと思う。- 行った時期:2023年8月15日
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
日帰り入浴で利用しました。源泉温度が高いためか、体の芯から温まる、いいお湯でした。露天風呂からの大パノラマが素晴らしいです。今回は雪見風呂で癒されましたが、季節ごとの眺望を楽しめると思います。広めの内風呂と岩盤浴もあります。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月26日
温泉ツウ あつこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
スタッフさんたちの対応はまぁまぁ。建物は、昭和な雰囲気で随所にゆとりあるスペースがありました。食事は、まあまぁかな。温泉もまぁまぁ。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鬼滅の刃が好きな娘の誕生日祝いの為に泊まり、入口に行くと感動してる娘を見て嬉しくなりました!部屋はとても素敵で景色も良かったです!コロナの中でイベントはすべて無しでした。 (夕食)は口コミがとても良く期待していたのですが、懐石料理は正直ほとんど口に合わず残念な感じでした。時間通りに座ったのに娘のお子様メニューも冷たく内容も残念でした。誕生日のサプライズケーキもコロナの中もありますがシレッと持って来られ…逆に恥ずかしく部屋にすれば良かったと後悔…。(朝食)も普通でした。子供が好きなメニューが少なく。やっぱり大人向けの宿かなぁ…。露天風呂も遠く、階段…洗い場はあるがシャワーがないので衛生上長居はせず帰りの階段が大変でした。部屋のパンフレットに書いてあるが一応フロントでも声かけしてもらえるといいかな?と、思います。(お風呂へのエレベーターは動いてませんでした。) 宿は素敵でした!もぅすこし年齢高い方が楽しめるのかな?と、言う感じでした。- 行った時期:2021年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大川の渓流沿い、大自然に囲まれ、絶景露天風呂が楽しめる、会津芦ノ牧温泉の老舗旅館「大川荘」です。
写真:2017年9月よっちん撮影)芦ノ牧温泉「大川荘」外観- 行った時期:2017年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
娘が孫くらいの時に宿泊し、とても良い思いをして、また来たいと思い一泊いたしました。なかなか贅沢できない温泉を楽しみに待って出掛けました。予約時の対応やフロント、案内の方ととても良い対応で気持ちもほっこりしました。しかし、夕食時には空いた器が何個もあるなかに料理が来たり、露天風呂から見るガラス窓や室内はクモの巣と虫だらけで残念でした。ビュッフェから見るガラス窓も同じでした。全体的に口コミほどの満足感はなく、少し残念な思いでいたところ、帰りの車移動やちょっとしたトラブルあり、フロントの対応と外の着物の方々の見送りが「ありがとうございました」ではなく「大変申し訳ありませんでした」と見送られたのも残念でした。- 行った時期:2019年8月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
宿についてロビーに入った時は、非常にびっくりしました。その空間と三味線の演奏、旅行に来たなと感じる事ができ地元では味わえない時間を頂きました。
連れの誕生日も大川荘さんのおかげで満足できるものになり、おもてなしも最高でした、本当にありがとうございました。
外観も中身も一流だと思うのですが
しいて言えば、夜の食事の時にお酒の飲み放題にしたのですがグラスが空いて注文してから定員さんが忘れて中々こないことがしばしあったのでまた訪れた際は期待してます。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
私は毎年、新潟県に行く用事があり年二回以上、福島県の温泉施設に宿泊してます。特に会津方面は行きつけですがはっきり言って大川荘は福島県の中で1番と思います。施設の内部造りや温泉の泉質、なんと言っても渓谷を一望できる部屋。部屋に入った瞬間に素晴らしいの一言でした。皆さま、本当におすすめです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- カップル・夫婦
のんびりとした1日を過ごすことができる宿になっていますよ。疲れがたまっている人はこの場所でゆっくり過ごしてみるのがいいでしょうね。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かなり昔の20年程前ですが、まだ、就職して間もなく贅沢な旅行には、あまり縁の無かった頃でもあった為か、これまでの生涯の中で、訪れて印象深く残っている宿の一つです。
当時は、芦ノ牧温泉も初訪でした。
エントランスにある大きな和風作りの三味線等のショー用のお殿!?に新鮮な驚きが有りました。餅つき大会も粋な計らいで良かったです。
温泉もゆっくりと堪能出来たと思います。
次回は、当時の思い出を巡りながら、訪れてみたいと思います。- 行った時期:2014年2月
- 投稿日:2019年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい