河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全1,020件中)
-
ひとりでも家族でも楽しめます。
河口湖から車で数分の所にあります。
無料駐車場も完備されていて良かったです。中にはオルゴールもいっぱい売っているし、生のバイオリンやオペラや大きい巨大なオルゴールを楽しむことができて良かったです- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月17日
-
いい音色ですね
河口湖オルゴールの森へ行ってきました
とてもいい音色が楽しめました
音色を聴いているととても気分が楽になりました- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年6月3日
-
意外にも…おすすめ
下調べなしのノープランで訪れた場所でしたが、駐車場から施設に向かう道を渡る際に制服姿でキビキビと誘導してくださった初老の男性お二人がかっこいいねと友人と話してました。
施設内は庭がとても素敵で、足を踏み入れた瞬間に異国の世界。感動しました。
期待しないで行った分、オルゴールもお店もタップダンスも、全てが良かったです。
特に女性にはおすすめです。
途中、いただいたタピオカドリンクも美味でした。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月2日
-
3時間は遊べる
タップダンスと自動演奏機のショーが良かったです。個人的にこういう美術館は短時間で飽きるのですが、たっぷり3時間楽しめました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月25日
-
三世代で行きました
母と私と妹、それぞれの子ども達で行きました。
子どもは小学生でしたが、オルゴールの音色に聴き入っていました。狭いので、母も疲れず、みんなが楽しめました。また、富士山がとても綺麗で、何時間でも居たい気分でした。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月23日
-
楽しみ方が沢山!
あいにくのお天気で富士山は見えませんでしたが
園内に咲き誇るお花を見て歩いたり
建物などの景色気を楽しんだり、屋内のコンサートや
屋外でのイベント、手作り体験や、自分でオルゴールならしてみたり
レストランもありますし半日位過ごせます!
女子なら売店を見てるだけでも楽しいと思います- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月20日
-
1日いても楽しめそう!
時間の都合で2時間ほどしかいられませんでしたがとても楽しめました。バイオリンとピアノの生演奏とサンドアートのパフォーマンスは見ごたえ聴きごたえがありました。十分な時間をとる計画でまた行ってみたいと思える施設です。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
-
オルゴール
オルゴールの音色を楽しみたい人はこの場所にも行ってみるのがいいでしょうね。どんどん元気が湧いてくるような場所になっていましたよ。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年5月11日
-
子連れにオススメ
写真をお願いすると、アカペラでステキなオペラが聞けた。ステキなスタッフがたくさんいる。スタッフに会いに行くだけでも価値がある。サウンドアートは、感動もの!!
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月1日
-
よくできている。
敷地はそれほど広くはありませんが、とても工夫されていて、家族みんなで楽しめます。観光客がやや多く、コンサートは満員でした。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月1日