河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件
(全1,020件中)
-
見たことないオルゴールを見れました
入園料が割引になるので、16時過ぎに行きました。園内は可愛かったです。イルミネーションなどもあり雰囲気良かったです。
色んな種類のオルゴールの音色など聞けます。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月25日
-
ドームオルゴール体験
オルゴールの森は、ダンスオルガンやアンティークオルゴールなどたくさんの楽器を一堂に集めた音楽の美術館です。ドームオルゴール体験などもできるのでおすすめです。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月21日
-
楽しめた
前もってあまり調べずに行ってしまったのですが、建物も綺麗で色々まわるのがたのしかったです。オルゴール作りは初めてでしたがいい経験になりました。演奏もとても素敵でした
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月15日
-
癒し
オペラやサンドアートなどイベントがあって面白かった。チケットが手回しオルゴールの譜になったりと工夫されているが、何かもう一工夫あるとまた行きたいと思えるかなと。
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月12日
-
素敵な佇まい
それなりの入場料が必要ですが、すごく素敵なスポットです。特にハロウィンの時は飾り付けが可愛くておすすめです。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年1月12日
-
次回改めて…
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて行きましたが、余り時間の無い中での来園となってしまって…子供のオルゴール作りがメインとなりました。
見所・聞き所満載で、しっかりと時間を取って来園したらもっともっと楽しめたかな?と感じました。
入園料の価値はしっかりあると思いますよ!- 行った時期:2018年1月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月8日
-
おばあちゃんと孫で楽しめました♪
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生2人とおばあちゃんと3人で、オルゴールを作りました。好きなオルゴールを選べて、とてもステキなお土産&思い出ができました。
サンドアートや色々なオルゴール、お土産なども見られて家族で楽しめました♪- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年1月4日
-
3世代で楽しめます
とても綺麗な景色が楽しめるだけでなく、サンドアートやコンサートなどが充実していてコスパ的に大満足できます。
ショップもおしゃれでお手頃価格のグッズやお土産が揃っています。- 行った時期:2018年1月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年1月4日
-
コスパ良し!
この正月に初めて訪問し、入場料なみに楽しめるかな?と思いましたが、各エリアでの説明やコンサートはオルゴールや音楽に精通していない私も十分楽しめました。
- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月3日
-
非日常で家族で楽しめる
音楽にはうるさい家族ですが、とても楽しめました。スタッフがとてもフレンドリーで、ディズニーランドのようでした。ヨーロッパにいるような素敵な空間で、富士山も見え、素敵なコンサートを聴けます。リピートします。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月2日