河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件
(全1,020件中)
-
子連れでも楽しめる
小学生男子を連れて行きましたが意外と楽しんでいました。
プリンセス体験など女の子が喜びそうな内容でしたが、チケットにパンチをあけるとチケットがオルゴールの楽譜になったり、あちこちにオルゴールがあり、片っ端から色んな音をだして喜んでました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月19日
-
お花が綺麗 SNSスポット 家族連れ かわいい
お花畑とオルゴール、同時に楽しめるスポットでした。手作りオルゴール体験も楽しかったです♪中庭の楽器で子どもは楽しんでました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月18日
-
オルゴールの森
旅行で行った際によらせて頂きました!オルゴールの森。色々な種類のオルゴールがあってとても音色も綺麗でしたよ
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年8月16日
-
オススメします。
毎年夏休みには訪れることにしています。娘がいつも喜んでくれます。朝一番にいけば混んでいないのでオススメします。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年8月13日
-
オルゴール
さまざまなオルゴールがあって楽しめました。建物や庭も綺麗にととのえられていてとても居心地が良かったです。
- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2017年8月12日
-
素敵でした
幼稚園児の娘と息子を連れて行きました。ドレスをレンタルして散歩できるので女の子は喜びます。綺麗にお花が咲いていたり写真スポットが沢山ありました。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月11日
-
雰囲気がよい
ヨーロピアンな雰囲気で素敵でした。1500円の入場料は少し高く感じましたが、カフェでオルゴールの音色を聞きながらプールはよかったです。
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月7日
-
高学年の子にはオススメできません
まず入館してすぐにプリンセス体験を伝えてもじゃらんで予約したにも関わらず、予約されていませんでした。
予約されてなかったからか、スタッフの対応も悪かったです。
またドレスも140までしか無く、140は二着しかありません。140以上は大人サイズになります。実際に着ている子を見かけましたが、大人サイズだとブカブカで可愛くないです。
ドレスも手入れされていないのか?ボロボロで汚いです。
お姫様体験目当てで行ったので最終日に娘が悲しそうな顔をしたのが辛かったです。
大人サイズは子供より豊富にありました。
オルゴールは他の地域にあるのと同じで特に目新しくは無かったです。
多分二度と行かないと思います- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月7日
-
素敵
近くに用事があった際に立ち寄りました。看板があったのでつい行ってみました。素敵な音色に癒されました。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年8月1日
-
可愛くて。
小道などもあり、写真に納めたくなるようなスポットがいつくもあり、女の子なら必ず喜んでくれる人気スポットになります。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年8月1日