河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件
(全1,020件中)
-
家族で音楽とヨーロッパ体験ができます。
空気の澄んだ河口湖畔にあって、近くに来ると既に雰囲気がヨーロッパ風。
小さな子供も大人も一緒に楽しめるイベントを開いていたりと訪れる時期を違えても色々楽しめます。
一度に全部のオルゴールを見るのはなかなか大変で、何度もリピートしています。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月27日
-
異国(*≧∀≦*)
初めて行きましたが、生演奏の中のサウンドアートに感動しました。お庭の薔薇も満開ですが可愛い薔薇畑にもいやされました。また行きたいです。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月25日
-
音楽をテーマにした
オルゴール、音楽をテーマにしたテーマパーク
どこをとっても、絵になる自然と調和した
ヨーロッパ風の建物
一日ゆっくり家族で楽しめる
日常を忘れさせてくれる異空間- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年6月25日
-
オルゴール
ヨーロッパの町並みを再現した雰囲気のテーマパークです。オルゴールがたくさんあってどれも音色が美しいですよ。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年6月24日
-
オルゴールの森
河口湖エリアの定番スポットです。お土産購入スポットとして立ち寄る観光客も多いです。外観からも癒されます。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月20日
-
プリンセスプランとオルゴール作り
プリンセスプラン
*1,000円のドレスが少なかった。1サイズ1着。
*重たいドレスばかりだった。もっとシンプルで軽いものや、丈が短いものもあると良い。
*外で着ているので裾が汚れていた。スタッフさんが更衣室に運ぶときも引きずっていたので気になったに。
*子供のドレスが可愛かった!
*毛羽立っている部分などが痒かった。
*撮影スポットがたくさんあって楽しめた。
オルゴール作り
*ドームオルゴール作り体験をしたが、あとでポスカで書くこともできると知った。予め説明してくれると良かった。
*曲数が多くて良かった。
*手回し式はたくさんあったけど、ネジ式?は在庫切れも多かった。
全体
*甘くない軽食がほしかった
*たくさんの写真で記念に残せて良かった
*たくさんの花、ハンドベルなどの音楽など、園内歩いてるだけでも楽しめる
とにかく素敵な思い出ができたことが最高!
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月15日
-
娘との散歩にお勧め
景色がきらきらで、かわいい事が好きなお嬢さんにぴったりの場所。
お花が沢山咲いていてインスタ映えしそう。- 行った時期:2017年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月14日
-
美術館
写真スポットがたくさんあり、たくさん素敵な写真が撮れて思い出もたくさん作れました。次は時間をかけてゆっくり回りたいと思いました。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月12日
-
とても素敵な空間。
河口湖駅からシャトルバスに乗って訪れました。
園内はとても素敵な空間で散策してるだけで癒されます。
オルゴールの販売や、演奏も満喫出来ます。
ショップや、カフェもあります。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年6月11日
-
オルゴール
ヨーロッパの景観を楽しみながらオルゴールの音色を聴くことができて癒されますね。オススメのスポットですよ。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月10日