河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(38ページ目)
371 - 380件
(全1,020件中)
-
女性におすすめ
ヨーロッパにいるような気分になります。
オルゴール館ですが、色んなイベントがあり楽しめます。女性同士やカップルにおすすめ。- 行った時期:2016年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月7日
-
ハロウィン
ちょうどハロウィンの時期でとっても可愛らしい外観の飾り付けに惹かれ、初めて中へ入ってみました。
とっても綺麗で可愛らしくオルゴールの音色も綺麗で家族連れやカップルが楽しそうに過ごしているのも印象的でした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月6日
-
たくさんのオルゴール
扶助のふもとにある観光施設です。きれいなお庭を抜けると、たくさんのオルゴールの展示がある建物があります。とても立派で驚きました。いろいろな体験もできるようです。ちょっと入館料は高めですが。
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月6日
-
オシャレ
山梨に行くときは必ず立ち寄ります。オルゴールの音が素敵です。こちらのレストランはおいしいです。特にスイーツは毎回頼みます。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日
-
サンドアートがよかったです
年末だったので、美術館がお休みだったりするのですが、ここは大丈夫でした。正直、時間を持て余すのではないかと思って行きましたが、オルゴールの自動演奏とピアノ・バイオリンの生演奏に合わせてのサンドアートを見るとあっという間の時間でした。サンドアートはなかなか見ることができないので、行ってよかったです。
- 行った時期:2016年12月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月1日
-
モッチーさんの小さなヨーロッパ オルゴールの森のクチコミ
雰囲気が素敵です。レストランから見た景色は最高で、雪化粧した富士山が綺麗で感動しました。暮れの忙しい時期に行ったので、オルゴールの音や景色、イルミネーション等で癒されました。従業員の方の感じもいいです。
- 行った時期:2016年12月28日
- 投稿日:2017年1月1日
-
一人旅
値段が1500円もする割に観るところがほとんど無かったです
カップルで来るには良いかと思いましたが一人旅などには向いてないです
イベントのオペラは素敵でした。
午後に行きましたが富士山が逆光で全然見えなかったです。行くなら午前中がオススメかと- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月24日
-
異国感
家族で行ってきました。本当のヨーロッパのような街並みが再現されていて、自然も美しく、家族全員感動していました。とても素敵な場所ですので、デートなんかにもおすすめです。
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年12月21日
-
オルゴール
河口湖に行った際、立ち寄ってみました。庭園があるのですが、美しいオルゴールの音が聞こえてきます。とても素敵なところでした。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年12月19日
-
綺麗な音色
入場料はちょっと割高です。
館内では綺麗な音色のオルゴールが聞こえます。
心癒される音楽にウットリできます。- 行った時期:2016年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月19日