河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件
(全1,020件中)
-
知人の結婚式に
知人の結婚式に招待され訪問しました。こちらで挙式できるなんて!と驚きました。入館料金が割とお高めなので個人訪問はしないと思うので良い機会となりました。
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月8日
-
中世ヨーロッパにタイムスリップ
ヨーロッパ庭園に薔薇が綺麗に咲いていて写真を何処で撮っても絵になる感じでした。生演奏&サンドアートやオルゴールとオペラの共演は、とても素晴らしかったです。
- 行った時期:2016年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月7日
-
楽しめる
名前の通り「小さなヨーロッパ」 って感じです。いたるとこにキレイな花が咲いていたり、歩いているだけで楽しめます。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月7日
-
オルゴール好きの方に
年代物のオルゴールが数多く置かれ、種類も多く楽しめます。オルゴールのお土産も多く、お買い物もオススメです。
- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年9月6日
-
子連れにおすすめ
かわいらしい建物です。中には様々なオルゴールがあり、音色に癒されます。手作りのオルゴールも作れますので子供と一緒に作るのもいい思い出になると思います。
- 行った時期:2011年11月
- 投稿日:2016年9月6日
-
ひろい
思っていたよりも、広い施設でした。
しかも、中のある場所からは富士山が見えて写真に収めるのによい場所があります!!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月5日
-
いい
花々に包まれた「河口湖オルゴールの森」は、中世ヨーロッパの歴史的にも貴重なオルゴールをコレクションした庭園美術館です。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月4日
-
建物の雰囲気がいい
大きなパイプオルガン?のオーケストラ演奏がすごい迫力です。建物の雰囲気も、きれいで素敵でした。お土産にも、かわいいオルゴールがたくさんありました。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月4日
-
かわいい
とってもかわいい素敵な場所です。お子様と一緒にお弁当などももっていけばいけば楽しめるのではないでしょうか。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月4日
-
価値あり!
入館料が少し高いな と感じましたが、行ってみると納得です。19世紀〜20世紀に製造された貴重なオルゴールを見て音色も堪能出来ます!
自動演奏器も展示されており、迫力な演奏を聴く事が出来ます。外観も華麗で美しく、庭園も樹々や花で彩られています!- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年9月3日