河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(56ページ目)
551 - 560件
(全1,020件中)
-
コンサートも楽しめる!
歴史ある手回しパイプオルガンなどの演奏に感激!
建物も素敵!
薔薇の時期に遊びに行きましたが、満開の薔薇もとても素敵です。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年3月3日
-
オルゴールの音色に癒されて
思った以上に見ごたえのあるオルゴールの数々、時間が合えばコンサートも楽しめます。お庭からの眺望もステキです。
- 行った時期:2014年1月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年3月1日
-
オルゴールが心地よい
建物からはオルゴールの音色が外まで聞こえ、とても気持ちよく散策することができました。館内もたくさん展示してあり楽しめました。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年2月24日
-
何年か前に
近場でのドライブに孫と一緒に出掛けました。
箱根のガラスの森との姉妹館のようでした。
大小様々なオルゴールのお土産もあり、楽しめます。- 行った時期:2013年8月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月23日
-
音色が聞こえます
オルゴールの心地よい音色が聞こえて、リラックスできます。オーソドックスなオルゴールから、不思議なオルゴールまであり楽しめるところです。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年2月23日
-
可愛らしい雰囲気☆ミ
全体的に可愛らしい施設でした。
珍しいオルゴール等もいくつか展示してありました(^-^)
オルゴール作りも体験でき楽しかったですよ♪- 行った時期:2011年3月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年2月23日
-
可愛らしい雰囲気☆ミ
全体的に可愛らしい施設でした。
珍しいオルゴール等も展示してありました(^-^)
体験でオルゴール作りもしました♪- 行った時期:2011年3月
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年2月23日
-
風景もヨーロッパ
オルゴールが鳴り心地よいところでした。風景もヨーロッパのようなので、日本では見れない風景を楽しめます。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年2月17日
-
庭園も素敵です
雑誌で見た可愛らしい雰囲気に惹かれて訪れました。
オルゴールはアンティークなものが多く、音色だけでなく見た目にも楽しめます。お土産売り場にも可愛いオルゴールがたくさん売ってありました。
また、オルゴールだけでなく、庭園もヨーロッパ風で、薔薇の花が咲いていてとてもきれいでした。カフェもあるので、庭園を眺めながらゆっくりお茶することもできます。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月16日
-
勉強になりました
河口湖オルゴールの森に友人と行きました。貴重なオルゴールや楽器が置いてあり、すごく勉強になりました。
- 行った時期:2015年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月14日