河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(59ページ目)
581 - 590件
(全1,020件中)
-
素晴らしい!
生演奏とサンドアートそれにオペラの2大ショーが最高でした。文句なしです。こんなに素晴らしい施設は、今時珍しい施設ですね。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月9日
-
イベントが充実している
オルゴールとオペラ歌手との共演などイベントが充実していると思いました。特にサンドアート(砂絵をプロジェクターでスクリーンに映す)とピアノバイオリンの生演奏の共演はテレビなどでしか今まで見たことがなかったので感動しました。もう少し滞在時間を十分とっておけばよかったと思いました。駐車場からの横断歩道をサポートしてくれるおじさんもおしゃれでよかったです。
- 行った時期:2016年1月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月4日
-
オルゴール買っちゃった!!
サンドアート、感激!!
こちらでサンドアートが見られるなんて思いもしませんでした。ピアノ、ヴァイオリンとのコラボで見入ってしまい感激しました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月4日
-
自動楽器がすてき〜
今度は二回目!小熊の自動楽器とhistoric hallが大好き!Titanic modeとかヴィオリン三つが入るの自動楽器から、優しい音楽が聞いた。園内もきれいです〜昼でも夜でも!
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月3日
-
サンドアートが素晴らしい
富士山の見える庭園が綺麗でした
オルゴール演奏もさることながら、サンドアートが期待以上にすごくて感動しました- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月2日
-
イルミネーション!
すいません、中にはいってないです。外から見た感じですが、郡内でのイルミネーションではレベルが高そうでした。自分も行きたいな〜
- 行った時期:2015年12月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月23日
-
100年前のアンティーク
アンティークのオルゴールが数多く展示されており、生演奏は本当に素晴らしかった。夕暮れのライトアップと富士山のコラボも写真に多くおさめることができました。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2015年12月21日
-
オルゴールだけでなく庭園のバラも素晴らしい!
6月下旬に訪れましたが、ちょうどバラの時期で様々なバラを楽しむことができました。庭師の方の手入れが行き届いておりバラ以外の花も美しく咲いていて感動しました。
オルゴール美術館の方も学芸員みなさんの解説が分かりやすく、オルゴールの魅力がより伝わりました。
演奏時間の決まっているオルゴールも順路を回る時間を合わせれば全てタイミングよく聞くことができます。
お土産売り場も広くスペースごとに色々と可愛らしいものが売っていました。
全体的にヨーロッパ調でデートにぴったりだと思います。- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月20日
-
綺麗な庭と音楽
お庭がとても綺麗で屋外でもアコーディオンや歌の演奏が楽しめます。
中でも本格的なクラシック音楽とオルゴールのコンサートが聴けて、とても楽しかったです。
そして、行った日がちょうど私の誕生日当日だったので、入場料が無料になりラッキーでした!- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月15日
-
晴れてたらなー
伺った日は雨で1,500円の入園料分は満喫出来ませんでした。2回目の入園はないかも?
夜はイルミネーションの点灯あり。- 行った時期:2015年12月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月14日