河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全1,012件中)
-
雨でも楽しめた!
折角の旅行が、雨。雨でも楽しめると言う口コミを、見て来ました。もちろん晴れてたら富士山も見えるし、倍楽しめると思いますが、室内でのベルギー産のオルゴールの演奏や、パイプオルガンなどの自動演奏が圧巻でした。中でも、オルゴールの48歳の司会者がひょうひょうと面白くて、最後まで、退場するまで面白かった。
演奏の素晴らしさもあるけど、この司会者の印象が一番強かった!- 行った時期:2022年5月13日
- 投稿日:2022年5月13日
-
洋館が可愛いおとぎの国
音楽が溢れています(*^^*) 建物の中はゴージャスでオランダ製の歴史のあるオルゴールを聴くことができ、レストランではピアノの生演奏を楽しみながらランチを頂きステキでした!GW明けでは、バラはまだつぼみすらありませんでしたが、花や緑が美しい景色でした。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月12日
-
優れたエンターテイナー
コンサートホールの司会者がユーモア溢れる方で、帰りに忘れ物のないよう注意喚起しているだけなのに、みんなつい笑って拍手してしまうほどだった。芸能界にいても良いくらいかも……。もちろん、オペラ歌手の方の歌も自動演奏装置の演奏も素敵だったけれど。
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月22日
-
子供も大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
オルゴール作りを体験しました。
子供が非常に楽しんでいました。
選ぶパーツも可愛いのばかりで選ぶのに迷っていましたが、製作も30分ほどで終わるため子供の集中力からするとちょうど良かったですね。
雰囲気も良く景気も良くまた行きたいですね。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月23日
-
また、行きたい
オルゴールがとても大好きで、今年、2度目、よかったぁ、また、行きたいです、今度は、午前中からずっと痛いと思いました。
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年12月7日
-
夫婦・カップルにおすすめ
1日いてもあきません。時間ごとにオルゴールの演奏がちがうのですべて聞くと1日がたつてしまいます。夕方になると電飾がついてまた素敵です。白鳥が1羽いるのですがすこし寂しそう。オルゴールは他のところと比べても多分1番ではないでしょうか。おおきさ・迫力。個人的な意見ですが・・・レストランは少し高めかな。でも今回は割引券を受付で頂いたのであたりで2000円の割引がありましたのでそこそこの値段になりました。
今回で2回めですが前回は子供と祖母も一緒だつたのであまり長居できませんでしたが今回は4時間ほどいました。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月2日
-
感じ悪い・・・
春ごろにモデルの彼女と綺麗な所みたいだからと一緒に行ったのですが、所どころで撮影していたら突然ここの制服を着た男性がズカズカズカと凄い怪訝な表情でやって来て突然「何をしているんですか? 許可を取っているんですか?」とのこと。何で自分の彼女を景色と一緒に撮影していただけなのに許可が必要なんだ? 個人で撮影しているのに許可が必要なのか?と質問したら黙んまり。そうしたら今度は一脚を見て「三脚は使うな」とのこと。三脚と一脚の区別かつかないのか? そしてそれでも配慮して誰もいないところで撮っていたのに「他の客の邪魔になるから三脚は使うな、ずっと同じところにいるな」とのこと。彼女もその態度の悪さ、口の聞き方には「とても感じが悪い、気分が台無し」と憤慨。ちょっとカメラに詳しい方や機材にこって家族や友人、恋人のために良い写真を記念に撮ってあげようと考えている人はここでは要注意。ここではスマホかコンデジで撮影することをオススメします。せっかくの休日で2人で楽しもうと思っていただけに本当に感じが悪く不愉快でした。
- 行った時期:2020年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年11月20日
-
オルゴール好きには絶好の場所
母がオルゴール好きなので是非に巨大オルゴールを見せてあげたくて家族旅行で来場しまいました。
オルゴールの説明も親切で分かりやすく大変楽しかったです- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年11月3日
-
コンサートがいいです
時間を決めて短いコンサートが何度も開かれます。私は、カラクリ仕掛けのオルゴールと、大型オルゴールの実演に魅了されました。庭園もきれいに整備され、海外に行ったような気持ちになりました。思ったより長居して、敷地内のレストランで昼食をとりました。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月13日
-
見応えのあるオルゴールがたくさん!
歴史を感じさせるオルゴールの数々を使って、コンサートがあったり、カラクリ人形のオルゴールのパフォーマンスを見せてもらえます。オルゴールの豊かな音色に癒されました。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月30日