河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(67ページ目)
661 - 670件
(全1,020件中)
-
おとぎの国みたい
洋風のしゃれたお家と、きれいなお庭が続いていて、ちょっとおとぎの国みたいな雰囲気でした。河口湖周辺でちょっと立ち寄るには、ちょうどいいぐらいの規模で、このぐらいなら歩き疲れませんね。
- 行った時期:2010年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年12月19日
-
ファンタジーなデートスポット
西洋風な可愛らしい建物が並ぶオルゴールの森。
演奏会を楽しんだり、素敵なオルゴールを見て回ったり、オルゴールの森内のワインショップで試飲させてもらうなど、コースの組み立て方は様々です。- 行った時期:2014年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月14日
-
女子会、カップルにいいと思います。メルヘンチックでした。
施設に入って30~40分で残念な事に雨でした。どしゃ降りではありませんが雨ではやはり行動範囲が小さくなってしまいます。でも、施設にはちゃんと傘の用意がありました。助かりました。駐車場まで傘を持って行けるので便利です。施設の中へ入るとハロウィーンの時季だからでしょうかゴスペルコーラス隊がショータイムです。ご免なさいハッキリ言って要らない、屋内に入らない限り何処にいても聞こえるのでシンドカッタ(;o;)オルゴールは素晴らしく説明してくれる方のパフォーマンスも良かったですよ、時間に追われてるうえに雨と状況が悪かったので今度はゆっくり見てまわりたいですね。また、行きたいです
- 行った時期:2014年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月13日
-
驚きです
河口湖畔に夢のような場所です。キャッチに小さなヨーロッパとありますが、まさにその通りでした。また当日は富士山もきれいに見え楽しい観光となりました。おすすめの場所です。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年12月9日
-
じっくりと見る
はじめは、そんなに時間を潰せないだろうと思って入場。ところが、敷地は広くないのに見学に飽きず、テイータイム1時間を含めて5時間も楽しんでしまいました。
- 行った時期:2014年12月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月2日
-
素敵なミュージアム
園内はよく整備され、どこを見ても絵になる風景で心地よく過ごせます。バラが少し咲いていて紅葉している木もきれいだったので、散策するのも楽しかったです。自動演奏楽器のコンサートを楽しめ、説明するスタッフさん達のレベルも高い、と感じました。オルゴール作りもできるので、子どもが体験し、つい長居してしまいました。行って良かったです♪
- 行った時期:2014年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月1日
-
季節が悪かったかも
庭園がこっていていいのですが、やっぱり花の多い時期の方がキレイでしょうね〜
たくさんのオルゴールは圧巻でした!
なにげに池にいたアヒル眺めてたのが一番楽しめたかもしれない笑- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月23日
-
心地よい空間
スタッフの接客がすばらしい。
オルゴールはモチロンだが、庭もとても心地よい空間。
半日は滞在したい。
富士山もきれいに見えた。
施設内のレストランの、洋風ほうとうがうまい!!
今度はバラの時期にまた来たい。
- 行った時期:2014年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年11月23日
-
かわいい街並み
河口湖へ行った時に立ち寄りました。入るとかわいらしい世界が広がっています。
時間ごとにあちこちで行われるショーも色々見ました。滞在時間は1時間ほどでしたが充分です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
-
充実しています
オルゴールの歴史を学びながら数多くのオルゴールを鑑賞できます。生演奏を聴くこともできます。おみやげコーナーも品数豊富で楽しいです。
- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年11月10日
