河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件
(全1,020件中)
-
圧巻
メカ好き、音楽好きにオススメです。
バロック時代のオルゴールなど、骨とう品レベルの展示が圧巻。
時間区切りで、生演奏のコンサートなどもやっています。
- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2014年10月26日
-
音色
オルゴールの音色に酔いしれます。様々なオルゴールを集めた美術館になっています。オルゴール好きにおすすめです
- 行った時期:2013年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月26日
-
予想以上によかったです
正直、あまり期待しないで訪れたのですが、
良い意味で期待を裏切られました。
1日に数回ある演奏会ではめったに見ることができない
世界のオルゴールの演奏を見ることができて感動しました。
屋外のLIVEを含め、3ステージを堪能しました。
また、レストランの食事もおいしく、
気持ち良い空の下で頂くことができました。
ヨーロッパにきたような気持ちになり、また行きたいです。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年10月15日
-
イベント
今回で二度目です!
前回は友人と行き、良かったので、今回は家族と行ってきました。
イベントも夏休みと言うことで、家族向けで、楽しかったです。
オルゴールもたくさん聞かせてくれます。- 行った時期:2014年8月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年10月13日
-
また行きたい
観る・買う共に充実しています。オルゴ−ルはもちろんお土産も充実していて、ランチも充実。一度訪れる価値はあります。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月12日
-
また行きたい
見どころが沢山あり、とても楽しく過ごすことができました、お土産は手作りオルゴールにし、とても満足しています。
- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年10月12日
-
チャペルもあるメルヘンな施設
規模は小さめだが、行った日はちょうど結婚式を挙げている方がいてブーケを撒いてきた。
大きなオルゴールの自動演奏もあり大小含めて数多くのオルゴールが展示してありきれいな博物館でした。
ちょっとした散歩におススメです。- 行った時期:2012年4月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年9月18日
-
楽しめます
園内は広く子供も大人も楽しめる場所です。オルゴ-ルはもちろん色々な土産物が多く見るだけでも楽しい場所です。
- 行った時期:2014年8月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月13日
-
メルヘンの国☆
とってもかわいいおとぎの国のようです。ディズニーランドとか、かわいいものが好きな女子はみんな好きな場所だと思います。きれいなオルゴールもたくさん売っていてお買い物も楽しめます。
- 行った時期:2009年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月12日
-
ただそこにいるだけで
ただそこにいるというだけで心が癒されていきます。
繊細かつ素敵な調べに心を洗い流されていくようです。
とても素敵なコンサートをありがとうございました。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月12日
