河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(69ページ目)
681 - 690件
(全1,020件中)
-
おとぎの国。
正直、付き合いで行きましたが 中はおとぎの国のようでとてもメルヘンで可愛いです。
オルゴールも演奏会などがありあっという間に楽しい時間が過ぎました。
スタッフさんの対応が素晴らしいです。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月10日
-
意外と楽しい
メカ好き、音楽好きにオススメです。
バロック時代のオルゴールなど、骨とう品レベルの展示が圧巻。
時間区切りで、生演奏のコンサートなどもやっています。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月8日
-
まったく童話の世界です!
感動されたところです。歴史的なオルゴールと自動演奏楽器の演奏を楽しみながら、四季折々の花々を楽しみました!
- 行った時期:2014年6月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年9月8日
-
期待せず行ったら、大満足!
河口湖周辺は何度も来ていますが、
初めて行きました。
正直、全く期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切られました!
まず、館内には他では見られない希少価値の高いオルゴールが
小さいものから、大きいものまで多数!
中でもホールでの演奏会ではタイタニックで実際に演奏されたオルゴールを
聴くとこができて何よりも感動しました。
音楽好きにとってはとても楽しめます!!
また、こどもが触れる楽器やベルもあり、子どもも大人も楽しめます♪- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年9月8日
-
また行きたい
接客もよく、日傘を無料貸し出しのサービスがあり助かりました。小さい子どもは長時間は飽きてしまうかもしれないけれど、大人の方が楽しめると思います。
- 行った時期:2014年9月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年9月7日
-
スタッフの接客が良い。
オルゴールの音色が優しくどれも綺麗でかわいく見ていて楽しかったです。
森の中の景色も良く富士山がとても綺麗に見え感動ものです。
うかいグループと言いこともあり、レストランの食事もデザートも美味しくゆっくりできました。
そしてスタッフの接客がとてもよく、駐車場・レストラン・館内どのスタッフに声をかけても丁寧に説明してくれたり、気を使ってくれたりと優しい方ばかりでした。
河口湖に行った際にはまた立ち寄りたい美術館の1つです。- 行った時期:2010年10月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月31日
-
最適2時間ぐらいの見学時間が必要です
過去 日本国内のオルゴール関連の博物館は 何カ所か訪問しましたが どこも見学時間は1時間程度あれば十分であり こちらもその程度の見学時間を想定して来訪したら あらっビックリ。 1時間程度では全く足らず 2時間程度で何とかと一通り見る事が出来るほど 種々のオルゴールがありました。 まず入場したら パンフレットに記載されてある案内図を見て 場所と実演時間を確認して下さい。 実演は大きく 4つのパートがあります、1・エントランスホールのダンスオルガン 2・メインホールの自動演奏楽器 3・カリヨン広場・噴水ショー 4・メインホールのオートマタ 更にミュジアムショップを見て、カフェでコーヒーでも飲むと 2時間でも十分ではありませんでした。 特に4のメインホールのオートマタは沢山の種類があり 1回の演奏時間では出来ず 各回毎に演奏するオートマタが異なり こちらの全てのオルゴール演奏を知るには 数度の訪問が必要です。 入場料が高いように思えますが 内容からとすると入場料以上に楽しむ事が出来ます。
- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月29日
-
音色最高
ステキな建物の中できれいなオルゴールの演奏を聴く事ができてとてもゆったりできました。
園内もとても整備されていて、景色もよく1日のんびりイスに座って富士山を見ていたい場所です。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月28日
-
いい思い出
ガーデンの中はとても日本にいるとは思えないほどの西洋の雰囲気漂う空間。
森の中はとても管理が行き届いていて素晴らしい1日を過ごすことができました。
また、催事館ごとにとても素晴らしい展示、オルゴールの数々に圧倒されました。
夜のイルミネーションもとても素敵でした。
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月27日
-
イベントもたくさん
時間毎にイベントが開催されているのでゆっくり楽しめる場所です
なかなか見る事の出来ないオルゴールが身近で感じる事ができる良い空間でした
子供から大人まで楽しめる所です- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月27日