河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(70ページ目)
691 - 700件
(全1,020件中)
-
ヨーロッパの街並み
ヨーロッパの街並みといった雰囲気が小さなヨーロッパで、とてもゆったりとした時間が過ごせました。 富士山の眺めも感動です。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月26日
-
結構滞在しちゃいました
あまり期待せずに立ち寄りましたが、楽しくて興味深くて、長居しました(笑)
スタッフの皆さん、笑顔と心配り最高!
オルゴールの演奏プログラムも良く考えられていて、
次々と楽しめました。
季節が変われば、紹介される音楽や館内の風景も変わるのでしょうか。
是非違う季節にまた行きたいと思います。- 行った時期:2014年8月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月25日
-
壮大なオルゴールの森
「小さなヨーロッパ」とHPでも紹介されているように、ヨーロッパがコンパクトにまとまっているかのような空間の中で、ゆったりとした気持ちで過ごすことができいます。
とても雄大なオルゴールたちの演奏も、定期的に聴くことができますし、説明もしてくださるので、とてもわかりやすいです。子供達も、オルゴールの素晴らしい演奏をきちんと聴いていました。
また、最近、園内に入れないペットたちのために、ワンちゃんハウスもオープンしたそうで、安心して利用することができそうです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月12日
-
かなりいい!
昔のオルゴールがあったり!オルゴールでのオーケストラが始まったりと終始感動しっぱなしでした!ここで、結婚式も挙げられるので!挙げられた方すごいですね!
- 行った時期:2012年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月11日
-
広い
広くて1日では周りきれませんでしたー。もう少し時間が欲しかった
いろいろなテーマの館があって、オルゴールを鑑賞したり、ショッピングもグルメもまとめて楽しめます。- 行った時期:2014年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月9日
-
子どもたちに
小学生と4歳を連れて行きましたが、子どもたちは喜んで遊んでました。大人はややメルヘンな雰囲気にオサレ気味な感じでした
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月7日
-
お勧めです
とてもいいデートスポットです。
河口湖に行くなら一度はお立ち寄りすべきです。
滞在時間は2,3時間とみてください。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月4日
-
1日中いても楽しめちゃう〜!
夏の間は雲がかかりやすく富士山をみることができなくてもここで過ごせば楽しめる!
各施設で時間ごとにオルゴールの説明や演奏が聴け、
毎回曲目も解説も違うので次の会も次の会も…となってしまいます(笑)
担当の人の説明も上手で話に引き込まれてしまいます!
わかりやすく説明してくれているのでお子様連れでも良いかと。
手まわしオルゴールを体験されてもらえるのも貴重な機会でした(^^)- 行った時期:2014年7月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
-
1日滞在してしまいました
河口湖周辺の観光地を2〜3件回るつもりが、気に入ってしまって1日滞在しました。
オルゴールと言っても、手のひらサイズの小さなものではなく、食器棚のような大きな物で、展示ホールでは昔の高価なオルゴールが並んでいて、係員が順番に動かして演奏してくれます。
その他、自動演奏楽器やパイプオルガンの生演奏も各会場で1時間に1回行われ、別の場所では、からくり人形の実演などあり、実演を見て回るだけで2時間くらいは飽きることなく経過します。
1日滞在したのは、楽器の生演奏が意外と好きだったようで、聞いていると心が癒されるからなんでしょうね。
バラとか植えてあって、庭の雰囲気も悪くないです。- 行った時期:2014年6月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月2日
-
ゆっくり楽しめるアミューズメント
世界のオルゴールが見られる場所です。
大きなオルゴールからほんとちっちゃなものまで、見て楽しめるところです。
また、自分の好きな曲を選んで、自作のオルゴールも作れたりするのです。
おみあげも充実です。
季節によっては景色も楽しめるいい場所です。
ぜひ行って見てください。- 行った時期:2012年10月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日