河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(71ページ目)
701 - 710件
(全1,020件中)
-
女子の大好きな世界観
薔薇の庭園もステキで、建物もヨーロッパ調で入る前からうっとり。そんなに人も多くなくて、のんびり見れて大満足です。オルゴールの音色は癒されるし、女子は間違いなく大好きな空間だと思います。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
-
夢の国
大きいオルゴールが、目の前で豊富に観察でき、時間になるといろいろな場所で、ゆっくりとオルゴールが演奏されて、夢のような時間が過ごせました。何回か行きましたが、あきることがありません。
- 行った時期:2013年8月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
-
空間満足!間違いなし!
薔薇の庭園から入って中に入るとヨーロッパのような空間が広がるオルゴールの森。
お土産なとが帰る場所では至る所からオルゴールの音が響いてとても居心地のいい空間でした。
なにもせずとものんびりとできる贅沢な場所。- 行った時期:2014年7月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月30日
-
メルヘンチック
入場するなり、建物や庭園には、バラも見事で、おとぎの国へ行ったようで、素敵でした。オルゴールの演奏会も迫力満点だし、オリジナルオルゴールも作成出来て、子供も喜ぶと思います。
- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月22日
-
バラの庭園が綺麗
入園前の庭園にもバラが咲いていて楽しむことができますが、入園してみると入口脇に見事な植栽がありオルゴール館を背景にして定番の撮影スポットとなりました。
- 行った時期:2014年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月21日
-
あの空間がとてもよいですよ。
2回行きました。晴れの日の方がとてもよいですが、異国にいる感覚になります。
中にあるレストランのローストビーフもなかなかのお薦め。オルゴールだけ、ではない何とも言えない雰囲気がとてもいいです。
結婚式もできるとのこと。思い出深い式になると思いますよ。当事者も参列の方も。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年7月13日
-
ガラガラ!
1月に彼と一緒に行きました!!朝一で行ってガラガラでゆっくり見て回れました!オルゴールの種類も多くて選ぶのに時間がかかってしまいました!
- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年7月13日
-
癒されました
まるでヨーロッパにタイムスリップしたような感じはになり、期待以上の施設でした。庭園もたくさんの花で彩られ、本当に癒されました。河口湖での一番お勧めの施設です。
- 行った時期:2014年7月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年7月12日
-
お気に入りです
お花の庭園も好きですが、いろいろな貴重なオルゴールが聴けるところが一番のお気に入りです。日常を忘れさせてくれます。
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月29日
-
綺麗な庭とオルゴールに癒されます
庭には四季折々の花が咲き噴水のショーが楽しめ,自動演奏のオルゴールやからくり人形のオルゴールが楽しめたり生の三重奏が聞けたりして、家族で1日中楽しめます。
また、オルゴールが手作りできたりします- 行った時期:2013年9月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年6月25日
