河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ一覧(81ページ目)
801 - 810件
(全1,020件中)
-
響天使さんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
ばら園の咲き始めくらいでしたが、きれいなバラが咲いていました。
オルゴールも堪能しました。
ただお土産で手巻き(回しながら聞くタイプ)のオルゴールがほしかったのですが、どれも自動で残念でした。
また行きたい。- 行った時期:2011年6月11日
- 投稿日:2011年6月15日
-
おけいさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
生憎のお天気で雲に覆われた富士山、オルゴールの森にでも行こうかなって感じで訪れたのですが ローズgardenが素晴らしくて 大満足でした オルゴールの演奏会もあり とても 楽しめました ほんの一瞬 雲の隙間から見えた富士山もとても 素敵でした 行く価値はあると思いました。
- 行った時期:2011年6月10日
- 投稿日:2011年6月13日
-
ぬっくんさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
今までの旅で一番気に入った施設です。整備された庭・掃除に行き届いた建物・気持ちの良い接客ができるスタッフ・そして最高の眺望と三拍子も四拍子も揃ったところで、また行きたい施設bPです。
- 行った時期:2011年6月4日
- 投稿日:2011年6月6日
-
タタカさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
入場料に割高感を感じましたが、入場してみると、意外に見どころがあり、大きな自動演奏装置(オルゴール)のコンサートから、からくり人形のオルゴール演奏、ミニコンサートなど充実したイベントが多くありました。特にタイタニックに搭載される予定の自動演奏装置(何でここにあるの?)には驚かされました。西洋風の建物や庭、チャペル・レストランなどもあり、家族の評判も良く楽しい一時を過ごせました。
- 行った時期:2011年5月5日
- 投稿日:2011年5月15日
-
ちーちゃんさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
すばらしい庭と建物でおとぎの国のようです。
大きなオルゴールも時間によって動きます。感動的ですよ。
息子は手作りオルゴール(金額は色々あります。)に挑戦、とても大事にしていますよ。- 行った時期:2011年5月3日
- 投稿日:2011年5月10日
-
みやさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
せっかく富士山を見に来たのに曇っていたため、軽い気持ちで立ち寄ったのですが、夫婦二人で感動してしまいました。
敷地内はとても綺麗に手入れが行き届いていて快適だし、スタッフの方はそれぞれ丁寧に説明してくださるし、なんといってもそれぞれのオルゴールが想像を超える素敵な音色でビックリ!!
そんなに長居するつもりはなかったのですが、アッという間に数時間が過ぎていて、とても贅沢な時間でした。
- 行った時期:2011年5月6日
- 投稿日:2011年5月9日
-
サティさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
5月5日に2家族7人で行きました。
バラ園を始め、きれいな庭と噴水ショー、バイオリンの生演奏など、目や耳を楽しませてくれるものがたくさん。加えて、簡単にできるオルゴールづくりのコーナーがあり、見る、聴くだけでなく、工作の楽しみもあって子供も大満足でした。
- 行った時期:2011年5月5日
- 投稿日:2011年5月8日
-
かぐや姫さんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
観光地にはお馴染みのオルゴール館ですが、見ごたえのある噴水ショーや生演奏にとても感動しました。焼きたてのクロワッサンも最高に美味しかったです。お勧めです。私達が行った時は残念ながら曇り空で富士山は見えませんでしまがとてもステキな時間を過ごせましたぁ
- 行った時期:2011年5月5日
- 投稿日:2011年5月7日
-
ohioさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
何でこんなに他の方の評価が高いのか,正直わかりません。
入場料を払う「お土産屋」です。
行楽地のアミューズメント・パークは,どこも,こんなもんですが・・・。
どこにも行くところが無い人には,いいかもしれません。
- 行った時期:2011年5月5日
- 投稿日:2011年5月6日
-
ミラクルさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
園内はまるで夢の国のように幻想的で、歩いてるだけで癒されます!自動演奏なども迫力があり、とても素晴らしかったです。出口近くにはバラ園が〜〜!キレイに美しく咲いているものもあり見応えアリです!お姫様になったような気分になれて本当に楽しかったです!!- 行った時期:2011年4月28日
- 投稿日:2011年5月3日