津島神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
津島神社の2019年11月の口コミ - 津島神社のクチコミ
神社ツウ やんまあさん 男性/40代
- 一人
-
by やんまあさん(2019年11月3日撮影)
いいね 2
本殿は国の重要文化財で、尾張造り。尾張氏の氏社・熱田神宮は元々は熱田造りだったが、気づいたら神明造りに変わった。熱田神宮でさえ、熱田造は1社だけだが、ここに貴重な尾張造りは残っている!!
- 行った時期:2019年11月3日
- 投稿日:2019年11月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
やんまあさんの他のクチコミ
-
夕日ヶ浦温泉 旅館 海の華
京都府丹後
・この日、宿泊者の男性は私だけだったので、家族風呂にしてよいよとのこと!有難うございます ...
-
きほく千年温泉 ホテル季の座
三重県紀北
・【カップルプラン】おひとり様半額 〜海辺の温泉宿で2人のまったり休日〜【和室10畳】スタ...
-
TAOYA那智勝浦
和歌山県那智勝浦・太地
・【じゃらんのお得な10日間】和洋中の多彩なバイキングを満喫できる基本プラン ・部屋:スタン...
-
福山ニューキャッスルホテル
広島県福山・尾道・しまなみ
建物:4 部屋:5 温泉:-(なし) 部屋の温泉:-(なし) 夕食:5 朝食:4 接客:5 ---- ...
津島神社の新着クチコミ
-
素晴らしいお社でした
名鉄の津島駅から歩いて10分ちょいで到着しました。
駅前にも豊臣秀吉が崇敬していた天王社とも書かれた看板も。
鳥居をくぐると素晴らしい雰囲気でした。
少し遅めの時間だったので、急ぎめに参拝して、御朱印を頂きました。
やはり歴史を感じる、素晴らしいお社でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月17日
-
花手水がとてもきれいでした
「あかだ」と「くつわ」購入のため周辺を調べていたところ、そばに神社があるということで行ってみました。ビックリしたのが、手水のところになんと花がたくさん浮いていて、とてもきれいでした。初めて見ました。建物もりっぱな神社でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月2日
- 投稿日:2023年10月22日
-
津島神社
津島神社は鎮座が約千五百年前と伝わる古社で、戦国時代には信長や秀吉にも庇護を受けてきたそうです。広い境内には寒い中、節分会の参拝客が長い行列を作っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月3日
- 投稿日:2023年2月7日
-
与謝野晶子の歌碑あり
楼門、拝殿、本殿、すべて立派な建物で圧倒されます。1月上旬ということもあり、多くの方が参拝されていました。境内の一角に与謝野晶子がこの神社に参拝した際に詠んだ歌の歌碑があります。「二もとの銀杏を於きて自らは赤き津しまの神の楼門」と刻まれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月9日
他1枚の写真をみる
-
初詣に行きました。
妻の実家に帰省した折に、近くの津島神社へ参拝しました。毎年参拝していますが、お参りする人々が、きちんと並んで
順番待ちの行列を作っているのにビックリ。いつからなのかこんなことは初めての経験でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月14日